【ネタバレあり】遠回り~それでも好きになっていいですか?~のレビューと感想(65ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 - ページ
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
5.0
事故に遭い目覚めると横には知らない男性。
どうやら彼氏らしくその人の記憶だけない。
でも毎日看病に来てくれて、優しくて、惹かれていく主人公。
だがある日親友からその人はストーカーだと告げられて???
怖い話かと思ったら、その男性側目線のストーリーがあって、とても真っ直ぐに主人公のことを想っていて、これからどうなっていくのかとても気になりました。by 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
恐怖
怖い!事故に遭って記憶無くしてしまった。彼氏が病院に運んでくれて、ずっと付き添ってくれて。でも、その彼はストーカーだった。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
無料分読みました。
主人公が記憶喪失になり、事故の事と彼氏の事だけ覚えていない。
献身的に看病してくれる彼の事を改めて好きになっていったら、彼がまさかのストーカーだった?!
先が気になります!by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
おもしろい
おもしろいです。
配信分まで読みました。
記憶をなくした主人公の彼氏が、実はストーカー?
ストーカーではなければいいのですが。
だって、彼氏?優しすぎる。
ハッピーエンド希望です。by 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
続きがきになります!
無料配信分のみですが、集中して読んでしまいました!
何か訳ありか?と、読み出し、まさかのストーカー!色々あるだろうけど、幸せになって欲しい!by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
無料分だけ読んで、なんか怪しいふんいきになってきました。事件?続きがとても気になります。お母さんもなんか知ってそうで隠してるような。。。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
現代的なような一昔前のような
過去の出来事により、男性恐怖症で社内の女性社員たちからもいじめを受けていた主人公が、顔も知らないメル友に話を聞いてもらい、心を開いていく。しかしその相手は、、、
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
楽しみ!
好きな小説が漫画化した!すごく楽しみです。イメージとはちょっと絵柄違うけど、あのシーンこのシーンがどう表現されるか楽しみすぎて待てないよー
by 匿名希望- 
              
    
        
2    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
無料分を読んでみました。
記憶喪失から、また恋をしそうだったのにストーカー?
けど、訳ありな感じだし気になる。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
序盤から、司くんが怪しげな感じだったけど、ホントの彼氏じゃないのに恋人のフリして毎日張り付いてたとしたら怖すぎる。無料分しか読んでいませんが、このあとラブい雰囲気になるのか気になります。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    