HSP妻の私とおおらかフランス人夫の日常

- タップ
- スクロール
あらすじ
“気にしぃ”なHSP気質のカーリーさんと、何事もストレートに表現するポジティブなフランス紳士のジャンさん。真逆の二人が織りなす、ゆるくも楽しい国際結婚あるあるを描くコミックエッセイです。・婚約するやいなや離婚後どうするかを話し合う!?・予報で傘を持参する私と小雨でも傘をささないジャンさん・実は重みある言葉の「ジュテーム」・事実婚を認める制度「パックス」・なぜ日本はあらゆるものに「さん」をつける?etc.考え方も文化も対照的なことが多い日本とフランス。互いを補い合い楽しく暮らす二人の姿から、日本やフランスの文化のすばらしさに改めて気付かされます。新作はもちろん、インスタやブログで人気の高い作品も含めて、オール描きおろしで収録!「HSP気質の人はちょっぴり心が軽くなれる」「国際結婚のリアルな実情がわかる」「日本とフランスの文化を知ることができる」そんなコミックエッセイです。
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
NEWタイトル名に疑問はあるが
「文化の違いは国単位じゃ無くて人単位」という考えには共感。うちもHSP妻と大らか夫の組み合わせですが、国籍は両方とも日本ですし。だからこそ、タイトルには違和感が。フランス人てわざわざ要る…?しかし、やはり日仏という組み合わせならではの「気づき」や悩みがあるのもまた事実。フランス文化の良さ、習慣の違いに驚いた、といった出来事を紹介する以上、やむを得なかったのかなとも思うけど。焦点が多少ぼやけた感じで、物語として読むのじゃなく、ブログ投稿まとめ的なものと捉えた方が良さそうです。
by さんぱ、-
0
-
-
4.0
たまたま本屋で見かけたので試し読みしてみました。ずっと繋がった物語というよりは、4コマのような感じで区切りをつけながらエピソードがあります。
HSPであることで起きた問題だったりどう乗り越えたかみたいなところも読みたいなと思いました。by こはきゅ-
0
-
-
3.0
日本人は頑な?
時たま出てくる名古屋弁が興味深い。もっと地元言葉でもいいくらい。HSPの日本人は多いと思うが、ラテン系の外国人がグイグイ引っ張ってくれないと、シングルの人は増え続けるだろう、というのが私の持論。
by Patri-
0
-
作家:カーリー の作品

Loading
レーベル:コミックエッセイ の作品

Loading
出版社:KADOKAWA の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading