【ネタバレあり】女性の死に方 【電子限定描き下ろし11Pマンガ付】のレビューと感想(2ページ目)

女性の死に方 【電子限定描き下ろし11Pマンガ付】
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/08/16 11:59 まで

作家
配信話数
34話まで配信中(35pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,825件
評価5 37% 1,049
評価4 37% 1,040
評価3 21% 599
評価2 4% 102
評価1 1% 35
11 - 20件目/全670件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    乳がんで、目に見えて潰瘍が広がってるのに、それでも女としての象徴である乳房を失うのが嫌で痛みを抱えながら通院しなかったというのはどうなのかなとは思いました。でも、脂肪吸引すると塞栓が起こりやすいことやDVによる皮下出血の範囲が大きいと死ぬこともあるとか、すごい勉強になりました。そして、孤独死と孤独は違うという先生の言葉がシングルマザーの私に染みました

    by 匿名希望
    • 12
  2. 評価:5.000 5.0

    誰にでも起こり得ることなんだと感じました。
    昨年出産し、大量出血で救急搬送されました。その時迅速に対処していただき、輸血することで事なきを得ましたが、出産は何があるかわからないと実感しました。
    妊婦さんと赤ちゃんのお話は読むのが辛かったです。
    あともう少しで会えるという時に2人とも亡くなってしまうなんて悲しすぎます。現実にそういう母子がいるんだと思うと胸が締め付けられる想いです。
    今ある命を大事にしようと思った作品でした。

    by sgo30
    • 10
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる。

    女性特有の亡くなり方があるとは知りませんでした。
    知りませんでした、と言ったらお馬鹿過ぎますが、
    生物的な臓器などの意味ではなく、
    シチュエーションや生活背景のことです。

    単純に「気をつけよう」と思わせてくれる注意喚起
    を促す話題の他、
    医療や司法解剖の技術・必要性についても
    深く考えさせられ、
    知ることができ、電子書籍としても
    必要を感じる作品でした。

    個人的には感情移入しすぎてしまい、
    日常に不安を感じたり、
    時に辛く感じられる話題もあるので、
    自身のペースで購読しようかな、と思います。

    作品として、このような作品を
    めちゃコミに入れてくださいまして
    ありがとうございました。

    • 9
  4. 評価:4.000 4.0

    死という現実

    誰しも生きていれば必ず死がきます
    そして自分はどのパターンでどの時期に死が訪れるのか誰もわかりません。
    生きている限り誰も経験したことが無い【死】。
    そんな【死】を考えさせられる作品だと思いました。
    先生がとても癒し系で読んでいて救われる部分が多かったです。
    何も否定せず受け止めてくれるこの先生。
    亡くなった方の運命と、生きた証を導き出してくれるそんなお仕事なんですね

    • 8
  5. 評価:5.000 5.0

    どう死ぬか?よりもどう生きるか?が大事。

    さすがは法医学の専門家の原作ですね。「家族がいても自室に引き籠って数十年。孤独死しても家族は気づかない」場合。「サークル仲間が『来てない?電話にも出ない。おかしいわ』」と気づいてすぐに駆け付けて発見された女性。同じ孤独死でもずいぶん差がありますよね。前者は本当に孤独に生きてきたことでしょう。でも後者は一人暮らしになっても日々サークル活動や習い事に忙しく生きていた。たまたま家に一人でいるときに倒れてしまい友人が駆けつけてくれたときには既に手遅れでした。でも後者は思い残すこともないでしょう。充実した人生を生きた女性です。いかに死ぬか?よりも、いかに楽しく生きるか?が大切なのだと感じました。男性にもお勧めの漫画です。毎回ご遺体が描かれていますが、決して気持ち悪くはありません。むしろこのようなお話は文章で読むと暗く重くなりがちですが、漫画の形を採ることであっさりと読めました。色々と勉強させられる内容です。

    by kahha
    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    生き方を考える

    タイトルは「女性の死に方」ですが、死に方から生き方を考える話だと思います。
    分娩中、老老介護、孤独死、貧困、美容整形、DVなど様々な事象から引き起こされる死については自分の生活を考えさせられました。
    イラストは優しいタッチで、話も大きな波がなく進んでいくので、読み手側からすれば登場人物の気持ちに大きく引きずられずに読めたのはありがたかったです。

    • 6
  7. 評価:1.000 1.0

    勝手な解釈

    2話の癌を放置したという話、女性として大事な部分だから受け入れられなかった、という解釈をしていますが。痛みや死の恐怖に耐え無治療だった理由は、本当のところはご本人にしかわかりません。母親のことか、金銭的なことか、それとも何か理由があったのか。勝手に女性にこじつけられ解釈されて、亡くなった方に失礼だと感じました。

    • 10
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    思わず一気読みしてしまいました。
    法医学って馴染みなかったけど、亡くなられた方のことをわかってあげることができる最後の手段なんですね。そしてそれがいま生きてる人の役に立つ事もある…悲しいけど、生きてる私たちが目を背けてはいけない事もたくさんあるんだと思いました。とても考えさせられたな…
    内容が常に誰かの死があって重いけど、漫画のタッチや登場人物のおかげで、苦痛になることなく読めます。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    女性の死に方というタイトルを見て、なぜ女性限定なんだろうと思い見てみました。
    タイトル通り色んな女性の死に方の話ですが、やはり自分で自覚せずにいきなり亡くなることも多くあるということ、自分は大丈夫だと思っていても、いつ誰に起きるか分からないこと、もしかしたら私の身にも起こるかもしれないことを考えました。
    それから、解剖って凄いですよね。目で見た情報での死因とは全く違う事実を知ることができるんだから。解剖の凄さも知ることが出来ました。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    もう十数年前の話ですが

    昔住んでたとこのお向かいに、ご近所のおばあちゃんがバスタブの中でお亡くなりになっていたことを思い出しました。いつもお元気なおばあちゃんでした。同じ敷地内ですが、家は別々で隣には息子さん夫婦が住んでらして。おばあちゃんが朝起きて来ないのをおかしいなと思って、息子さんのお嫁さんが家に入り様子を見に行って、お風呂で発見とのことでした。
    ご親戚の方からお嫁さんは責められいて、、本当にかわいそうだったし、お嫁さんも「私がもっと見ていれば」と泣いてらして、、
    その事を作品を読んで思い出し、いろいろ考えさせられました。ありがとうございました。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー