みんなのレビューと感想「それって、しつけですか? 虐待ですか?」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.8 評価:2.8 57件
評価5 14% 8
評価4 11% 6
評価3 35% 20
評価2 25% 14
評価1 16% 9
31 - 40件目/全47件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ボーダー

    いますよ、こういう親はたくさんいます。私は出会ったら距離を置くことに徹底してます。個人的に関わって助けることなんて不可能。社会の仕組みで支えなくてはと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    もう、絵にイライラしてしまって。しつけ?虐待?本当嫌だ。スマホ持たせないのがしつけなのかもよくわからないけど。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    虐待としつけって全く違うものですよね。子供が小さかった頃なぜあの時あんな言いかたしてしまったのか。。どうしてこうしてあげなかったのかとか後悔することがたくさんあります。小さい子供を大きな声で叱っているお母さんを見ると今ならあんな怒り方したらダメだよーって思います。その時気付けないこと多いけど、子供を亡くすまでわからない人には同じ目にあってほしいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん

    試し読みしかしていませんが、あまり好みのタイプの絵ではなく…
    でも意地悪そうな感じはよく出てると思います…

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ちがいます。
    しかし、絵柄でかなり嫌悪感を感じますが、実際いないことはない。こどもをわがままにしてはいけないが親の所有物ではないよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うーん

    1話目の話は、結局どうなったのかオチが分からず…厳しい家庭、自由な家庭、どちらも子育てに関しての悩みはありますよね。ってことなのか?よく分からない感じで終わった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    難しいとこ

    わかる気がする。どっちなんだろうって思う。難しいですよね。難しい年頃のこがいたら、余計にわからなくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    境界線

    昔はよくても今ダメなんていっぱいあると思う虐待は行き過ぎてはダメ食事を与えない手を上げる面倒は見ないのは明らかな虐待だよくテレビとかで子供の報道があると大抵の母親や父親は躾だと言うが躾とは悪さをしたら叱ることが躾ですだけど一般的に自分が虐待しているのではと思うことがあるから境界線はどこ

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    後味悪い

    絵があまり好きなタイプでは無いのと、話しを誇張し過ぎた感じが嫌です。
    後味嫌〜なお話だったので、寝る前に読み気分が重くなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    躾だといえば子供に何をしても良いのかと見ていてイライラしてしまいました。
    悲しい事件がひとつでも減れば良いと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー