みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 991件
評価5 31% 310
評価4 36% 361
評価3 26% 254
評価2 5% 52
評価1 1% 14
81 - 90件目/全361件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    足場って

    ベテランのおじさんと、ちょっと
    チャラい感じの若い男の子が
    いるイメージ。

    漫画を読んでも、やっぱり
    そんな感じなのかな。

    鈴木くんは不器用で一生懸命
    ですね。このシリーズ、ちょこ
    ちょこ読んでますが、なかなか
    面白いですよ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    このシリーズ好きです!
    町で見かける足場職人さん見かける度に、お!と思うし、応援したい気持ちがましましです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    もう大好き

    この作品本当に好きです。
    足場の仕事の魅力がなんとなくですが判ってきたような気がします。
    今度はもっと金銭的な部分を描いて欲しいと思いました。
    稼げるんだというとこを。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    良い!

    うじうじした中途半端な主人公かと思いきや、本音をぶちまけてから、変わっていきました。根は真面目なのでしょう。応援したくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料の試しを読みました。リアルなストーリーで、読みやすかったです。
    主人公の様な人はクラスに一人はいるので、よくある話なのではないかと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    仕事をしている身としてとても共感しました。
    評価してくれない上司はどこにでもいて理不尽な世の中だけれど、ちゃんと見てくれてる人がいる。
    後味もとても良かったです。

    今後の作者さんの活動に期待しております!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトルが斬新

    足場職人に限らず、古いやり方で今までやってきている会社は多い中で、誰かが変えなくちゃいけないとは分かっててもなかなか言えないもどかしさに共感がもてた。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    私には縁のない職業ですが、それだけに興味深かったです。どんな職業でも誇りを持って働く姿。私も頑張ろうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    絵はあっさりとしているが、中身は現代社会を上手く表している。足場職人なんて、世間から見ると下に見てしまうが、そういう職人がいないと安心して建物が立たないので重要な仕事だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    わかる!

    雰囲気というか会社のシステムが先輩のような人が多く生き残るのが似た人ばかりなんだなぁ。と思いながら後輩応援したい!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー