みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    難しいですね

    ネタバレ レビューを表示する

    初対面の人の話から病状を正確に把握して、病名まで導くって、すごいスキルだとおもいます。
    この病院は、何のためにこの先生を招いたんでしょうかね…。総合診療を生かすかどうかも先生頼み?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか、ドクターコトー診療所に似てるよね雰囲気って思ってしまった。独自路線行ってる先生の感じとか苦笑

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    日常の生活の中で起こりうる様々な体の不調に対し、優しく真撃に話を聞いてくれるお医者さんはとても貴重だと思いました。短編で最後にはとても良い結果なのが良かったです。

    by ayadca
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    まだ無料分しか読んでませんが、主人公の奮闘記みたいでした。読み進めればハマるかもしれません。何話かよんでみます

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白い

    普通に病院でこーゆー風にちゃんと話聞いてくれる人いたらなー
    病院嫌いだけど通いやすくなるのに。
    こういう専門家つくろ?

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    医療マンガ

    医療マンガが好きです。今までにない視点が面白いと思いました。診断までをサポートということがとても大事な科なんですね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    医療

    医療現場にいますので、興味のある題材です。医師の奮闘を期待したいです。リアルに則した内容であることを願ってます

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料分は読みました。
    絵が綺麗で、医療知識がない私でも分かりやすく読みやすい。続きも気になるけど、有料で読むところまでは… うーん。。。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    医者側からの視線

    私は、医者ではないので、患者側からの視線で、先生を診てしまいますが、先生側からの視線で見た、病院でのお話が見えるのかなぁ。でも、大きい病院程、対応が事務的なような気がします。経験から。この話ではそうじゃないのかな。患者さんでも、面倒で大変な人もいるんだろうけど。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    う〜ん

    う〜ん
    医療従事者として、何でもみれるお医者さんいるわけない。
    わからないから科が分かれているわけだし。
    読む人に医療に過剰な期待を抱かせる作品はいかがなものかと。

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 41 - 50件目/全79件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー