みんなのレビューと感想「14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
疲れている現代人に
疲れている現代人にぴったりなマンガです。私も田舎に行きたいな。何か隣人の彼に自分を重ねて見てしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでて、みあこちゃん(名前もいい❗)の天然の明るさ、笑顔、料理上手がもうキラッキラで幸せになります✨料理もいつもヨダレもんです😋
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんかほのぼのとしました。ついつい読み進めたくなる漫画でしたね。主人公が作る料理はどれもおいしそうでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
しあわせ~
田舎ののんびりと言えば聞こえはいいけど、スーパーまで車で30分、しかも品薄。そんな片田舎での超スローライフを美味しく楽しむほっこり感がたまりません。
by はるきみとんと-
0
-
-
4.0
ほっこり
両親を亡くした主人公が、母が残したレシピでパッと美味しい料理を作ってくれる。それを食べるは東京からきた隣人。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか
この漫画も、空腹では読まない方がいいです。しかも、出てくる料理が、ジャンクなものでなく田舎の家庭料理なので、癒やされたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美味しいご飯を作りたくなる
旬のもので美味しいご飯をつくる
大切な人と一緒に食べる
そんな大事なことを思い出させてくれるマンガです。
試してみたくなりますね。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
隣の青年の東京を離れた背景も海青子の両親のことも全然出てこないけど、地のもののを食べている幸せなときはそんなことどうでもよくなる。
海無し県の里山なのに海が青いの名前に意味があるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
2.0
里山に住みたい
そんな思いを馳せて読んでいます。が、世の中、そんな甘くはない。
やり切る、その勇気がないのよ、ね、、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とりあえず
読んでみました。
気持ちに負担なくゆるく読めるとこがいいかな。
追加で読むかはまだわかりません。
絵は好きですby 匿名希望-
0
-