みんなのレビューと感想「僕らの喉にはフタがある」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:30話まで 毎日無料:2025/12/20 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全321話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
この作者さんの作品はどれも考えさせられるものばかりなので
この作品も読んでみました。
同じ内容が2回続くので
ちょっとまどろっこしいですが
読み進めてみたい内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
次が楽しみすぎる~
一人目線ではなく同じ出来事も別の人目線で描いているので今まで読んだことがないストーリーで次の話が待ち遠しくてたまらない‼️絵も好きです🎵
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
みんなに読んでもらいたい
世の中には、いろんな人がいて、いろんな病気と戦いながら生きているんだなって思った。人に優しく接することができたら、世の中もーっとよくなるんだろうな。
by さぁくぅらぁらぁ-
0
-
-
5.0
優しくしたい
身近な様で身近にいない
そんな場合、接し方が分からなくて焦る!
この作品は、イメージトレーニングにもなるのではないか?
読み進めると自分が優しくなってゆく様に感じる。by shige-yan-
1
-
-
5.0
くるみさんの作品が好きです。
この作品も、心の声との掛け合いが面白いです。
この先が気になりますが、購入するか迷い中です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
「閉」と「開」は同じストーリーですが、「閉」では誰の視点で観ているのか、誰が何を考えているのか分かりません。
「開」では誰の視点か、何を考えていたのかが分かります。
また主人公だけでなく、色んな登場人物の視点で物語が進むので面白いです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
漫画を通して、知識として学べることは素晴らしいと思います。無知な人ほど人を傷つける。キチンとした知識を持つこと。なんでもしてあげることが優しさではないということ。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い
ネット広告から読み始めたけど、ネットで出てた話はまだ配信されてないんですね…気になる。 この作者さん、可愛い絵なのに社会問題とか重いテーマの漫画で凄いなと思います。勉強になります。
by ぎゆたん-
1
-
-
5.0
多様性を認めるSDGs精神が良き!
私は閉と開の進め方は、新鮮に感じます。キャラクターの表情から想像していた事が、合っていたり違っていたり、それが面白いです。進み方が遅いと感じる方もいるようですが、このテーマの作品にはこのくらいじっくり丁寧に描いていくのが合っていると思います。
吃音の方の気持ちが分かるのが良いです。勿論人それぞれ性格によって違うことを踏まえてですが、吃音症の方の中にも古賀さんのように話したいと思っている人もいるのだろうと思いました。
藤井さんを通してヤングケアラー問題や吃音の1つの側面を理解する助けとなる、
多様性を認めるこの時代に合った、素晴らしい漫画だと思います。
藤井さんと古賀さんだけでなく、周りの人もそれぞれ抱えているものがあって、それを掘り下げていきそうな気配で、今後の展開が本当に楽しみです。
くるみ先生、頑張ってください。心から楽しみにしています。by スケオタ-
18
-
-
5.0
リアルな現実の話で興味がわく
この作家さんの作品はどれもリアルな話で凄く興味深い!今まで知らなかった事も知ることが出来て勉強になります!まだ読み初めだけれどすぐに高評価です!楽しみです。
by 匿名希望-
1
-
