みんなのレビューと感想「僕らの喉にはフタがある」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵が綺麗
病気と向き合うという難しい題材の漫画です。
1話毎に人物毎視点が変わる変わった作風。
なので話の進み方は2分の1です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
登場人物の立場で
同じシーンを、違う人物の思いを吐露するのを読まされるので、話のテンポはスローだけど、それぞれの心情は分かりやすいと思います。
主人公の立場は分かるけど、スーパー同僚のおばちゃんたちへ、苦手でも挨拶は笑顔で返した方が良いし、店長に頻繁に家族を理由に早退する、バイトの女の子に甘い顔を出来ないのは仕方ないです。
保育園の園長もそう。今だとコロナで他の保護者の評判も気にしないといけないし。
不満は居なくなった父親ではなく、母親にぶつけるべき。
それが出来ないから困っているんだろうけど。
ともあれ、今度の清掃会社は、社長はおおらかそうだし、経理の人も真面目な人で、ベテランのおばちゃんも面倒見良さそうで、主人公が頑なな姿勢を崩せたら、続けられそうかなと思います。
主人公のお母さんも、大変だろうけど、進学を諦めたといっても、高卒も悪くないけど、色々我慢している長女の気持ちを分かってあげて欲しいですね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
私の職場に吃音の人がいます。最初は吃音と言うのを知らなかったので、「え?」って、何度も聞き返したりしてましたが、ある時から上手く喋れないならと、筆談でって、周囲とお願いしましたが、何となく寂しそうな顔をしたのを、覚えています。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
絵がかわいいですね。。ガンバレ!ガンバレ!と応援しながら読んでしまいます。続きが気になってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なぜ?
書いてる内容は解るのですが、なぜ同じ内容を2度読みする必要が有るのか?、2つの選択に別れているなら面白みも有るけど、コレだとポイントの無駄使いに成る様に思う、社会では良くある話しだけど、なぜ母親では無く娘に負担が掛かる内容なのか、コレでは母親がただの役立たずに思えるし、 二人の娘を平等に扱えない母親失格で一方の娘に対していじめともとれる内容だとしか思えない、自分自身が親から受けていた虐待を思い出す、ダラシナイ親、役立たずの親もどき、不必要な親もどき、自分と重なり心が拒絶したくなる!!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
あまり知らなかった
あまり知らなかった世界なので、楽しく読んでいます。色んな方が色んな日々を送ることが大変だったりすることがとてもよくわかりました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
作者買い
他の作品が面白かったので購入しました
知人が大人になってから吃音になりました
他の人が吃音に対してどのように思っているのか?が、マンガからだけでなくレビューからも見えて参考になりますby あやこmon-
1
-
-
5.0
みんなに読んでもらいたい
世の中には、いろんな人がいて、いろんな病気と戦いながら生きているんだなって思った。人に優しく接することができたら、世の中もーっとよくなるんだろうな。
by さぁくぅらぁらぁ-
0
-
-
1.0
これは病気なんだ
たまにこうゆう人いるかも?気にしてないだけで。上手に話せなくてもちゃんと伝わるから大丈夫だよ。気持ちよ。
by なくおんな-
0
-
-
4.0
いいですね
理解されづらい身体の特徴や病気をテーマに漫画にしてもらえるのは、一般の人達に知ってもらえるきっかけになると思いました
by 匿名希望-
1
-