みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
わかるけど。。。
子育てに二人で向き合うのって本当に大変で、その辺りの葛藤とかいざこざとかよーーくわかる、けど!せっかく作品にするならもう少し掘り下げて欲しかったです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
よくあるお話でした。
お話にもう少し盛り上がりが欲しかったですね。ワンオペ育児のあるある話で、あっという間に解決で。なんだかなーといった作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
共感がわたし自身にはできないというかここまでなる前になんでそこまで言葉で言えないのか理解ができなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あるある!
夫と離れたいときあるーーーー!
なんなら、1人の時間ってほんとに大事
価値観合う人やないと死ぬまで一緒とか無理やと思う!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
都合いい感じ
ちょっと旦那さんが都合いいかな、って思います。
母親失格っていう発言、立派なモラハラ、、後でいくら謝罪しても、改心しても、心の底には妻を下に見てるって言うのが伝わってきてしまってこの後幸せ続くのかなって心配になりました。
でも、これが夫婦のよくある形だと思います。
我が家もそうです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分しか読んでませんが、私の旦那かと思いました。笑笑
手伝わないなら口を出して欲しくない。
本当に無理。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
別居婚のススメ
おすすめしたいなぁ、別居婚。
血の繋がった親からは独立して一人暮らしするのが推奨される世の中なのに、
血の繋がっていない配偶者とは、絶対に一緒に暮らさないといけないんでしょうか?
一緒に生活しないと、夫婦でいる意味ってないんでしょうか?
自分はそうは思いません。
夫と一緒に暮らすのをやめると、既婚女性に多い夫源病は治るような気がします。by 島村速雄-
0
-
-
2.0
うーん
もっとドロドロしてるのを想像してましたが、爽やかに終わりましたね。どっちもどっちの夫婦でしたね。これは実話ですか?
by のぐみー-
0
-
-
2.0
出産後すぐの話かと思ってたら
おむつやミルクでモヤモヤしてるので、産後~3,4か月間の話かと思ったら、
三話で赤ちゃん立ててる。その間の葛藤が読みたかったけど、4話じゃ無理か。by いとまきらば-
0
-
-
2.0
もう少し反省を
なんもしない夫は、父親ではない。
育児は手伝うのではなくて、自分も育児をするつもりじゃなきゃダメですよね。
もうこれは、人それぞれですね。by 匿名希望-
0
-