みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
モヤモヤが残る……
私も子供がいるので最初は分かるーと読んでいましたが、最後の落ちに疑問が……
恥ずかしくてあやせなかったのはギリ理解できるとしても、夜中トイレに行くときに子供を託そうとした時のあの手とか…自分だけ休日出掛けたりとか…
なんで奥さんが納得できたのか府に落ちませんでした。
課金したことに後悔。。by よち3636-
1
-
-
2.0
、
実際こういう家庭は多いんじゃないかなあ
わたしの家もそうです
男はいつまでも独身気分、、
子供いるので仕方ないですがby 匿名希望-
0
-
-
4.0
コミュニケーション
無料の2話しか読んでいませんがどんなに長い間一緒にいたとしても言葉で伝えないと伝わらないことありますよね。一つ一つ話をして解決しなくてはならないなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大体の主婦は このマンガに共感するところから入り混んだのでは?(笑) 多くの旦那さんってこんな感じで育児にあまり協力的でないような(私の回りは特に)気がします。
イライラしながらも、続きが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
男性に読んでほしい
って思いました。
子供は夫婦で育てるもの
言葉で言うのは簡単だけど
実際は難しいですよね
「やるよ?」って旦那さんが言ってくれても
その「やるよ」の前には「指示してくれたら」が付くものです
それは、子供の生まれたっていう生活の変化に加えて、旦那にも指示しないといけないっていう
更なる負荷が掛かるだけで、何の手助けにもなってないってことを理解してほしい
1人目のお子さんは、ママも何でも初体験で探り探りなんだから
みっともなくても、パパも探り探りパパになっていってほしいものです
これから結婚したり、お子さんが出来る男性
まだ子育て中の男性にも
読んで、考えてほしいなぁ~と思う作品でしたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
同じ子育てしている母として、妻としてとても共感できる漫画です。少し離れることでこの夫婦はよかったのかもしれませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見てるだけでこっちもイライラ
結婚するなら一緒に家事育児はしてほしいなぁ〜
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かる
子供産まれて、自分なりに一生懸命お世話や家事してるのに、思うことだけ言われて、手出しは中途半端って、一番嫌だよね。分かる!
でも、多分自分や子供のことを思って言ってくれてるだけ…と思って、すぐに反論しない気持ちも分かる。
けど、結局そこのすり合わせができないと、心が離れていっちゃうんだろうね。
2人は乗り越えて素敵な家族になってほしいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあ、不満は分かるけどこんなことで離れたいなんて言ってたら結婚なんて出来ないんじゃないかな?
ちょっとメンヘラ?by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでいるとしんどくなります。
私この旦那ダメです。
イライラして、無料分でパスです。
疲れちゃいました…by 匿名希望-
0
-