みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ペラペラ
うっすい内容です!笑笑
なんの捻りもなくいきなりのハッピーエンド!?主人公のひとりよがりなお話でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
あーイライラする笑
こう言う口だけ出すけど何の役にも立たない夫なら、外でたくさん稼いできて家庭には無関心って方がよっぽどマシだわ〜
by あひみて-
0
-
-
3.0
世の中の家庭にめちゃくちゃ溢れてる事柄が詰め込まれたようなマンガじゃないでしょうか。結婚生活って、マニュアルもないしそれぞれの価値観ってどう確認すればいいんですかね。後からしかわからないのはリスキーですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
短篇で読みやすいです。子育てとリンクしやすくて感情移入しやすいなと思いました。また読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
リアリティに欠ける解決
旦那さんのモラハラぶりは、大変リアリティがあって、躍動感にあふれていました。
しかし、モラハラから改心するシーンは、ご都合主義で現実味がなく、残念でした。
旦那さんの改心にリアリティがないため、読んでもスッキリせず、なんだかストレスを感じました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
違和感ばかり
絵が素人すぎて、、気になって話が入ってきませんでした。
「俺も手伝うから」って、同じ家に住み、同じく子供を育てるのに、「手伝う」って何?
それに喜んでしまう妻にも違和感。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一生懸命
子育てにひとりでしていると一緒になってやってほしいと思うもの、そんな感じをうまく伝えられなくて、怒りにかわり、あきらめになり、、
よくあるはなし。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親になる事
交際期間10年 結婚して4年。やっと赤ちゃん授かったのは私の長男夫婦です。
私の息子と主人公の夫を重ね合わせながら読みました。
10ヶ月お腹の赤ちゃんと一心同体で徐々に親になる女性と違い産まれてから親の自覚が芽生える男性。
このコミックの夫のように 態度に現すのが下手くそな長男。おまけに口ベタでもあります。まるで長男の近い将来を見ているようでした。
コミック同様にうちも同居はしていません。子育ての邪魔にならないように時々はヘルプしようと思います。
付き合いが長いと言葉にしなくても わかり合えていると思いがちですが やっぱりきちんと言葉にしてお互いを思いやれるようにしていかないとな~と私自身も反省しました。
読後はすっきりした気持ちになれました。by サファイアラピスラズリ-
4
-
-
2.0
旦那さんに
旦那さんにイライラします
けど、距離をとるだけで仲良くなれるなら
まだましなのかとも思います
奥さんの方もちゃんと自分の気持ちを言うべきだったのでふと思ったので
低評価ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだかなって感じでした。誰もが思うことなのかな、、まだ結婚して一年しか経ってないけどこんな未来が来ないこと願う
by 匿名希望-
0
-