みんなのレビューと感想「顔に泥を塗る」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
モラハラ彼氏よ、彼女はお前の持ち物では無く同じ生きている人間だぞと言ってやりたい。
私があんたの服が気に入らないと言って服にペンキをかけても平気なのか?髪型のセットが似合わないと頭から水かけても平気なのか?
主人公には早くあんな彼氏と別れて欲しいけど、難しいんだろうな。by アンジ5-
0
-
-
3.0
別れようと最終的に決めるまでに超時間かかってる気がする。
なんだかイライラする。
モラハラ彼氏も、読んでて胸くそ悪い。by つつぽん-
0
-
-
5.0
メイクの意味
ツイッターがきっかけでこの作品を知りました。自己表現や楽しさ、マナー、生き甲斐などメイクには色んな意味がありますが、純粋に自分を好きでいられる魔法でもあるんですよね。。。
by かさかさかささ-
0
-
-
4.0
自分らしさ?
自分がしたいことをする。
メイクもファッションも他人に文句言われるようなことじゃない。もちろん好みもTPOもあるけど、綺麗にすること自体を否定する男は最悪by 園田ちゃん-
0
-
-
3.0
読んでいて辛い内容ですが、主人公みたいな女の子って一昔前は珍しくなかったよなと。
男の言う ちゃんとメイクしろ/メイクするな は、紙一重なんですよね。by とくしろ-
0
-
-
3.0
初めての彼氏で婚約ってこともあるのか他の男を知らないからわかってないんだろうっていう純粋さ
デパートの受付ってそのお店の基準みたいなものがあるだろうから身だしなみは言われるよね
清潔感はあるけどばっちりメイクしてる人が多い中控えめで簡素なメイク、それも彼氏の影響出てるし仕事のことにも口だしてくる彼氏、あり得ない…
一見優しくて素敵に見える彼、明らかにやり過ぎでモラハラ
メイクオイル頭からかけられて目に入ったらどうするの?って言いたくなるし、彼女を追い出してお金渡せばどうにかなるだろと考えてる辺り狂ってる
自分以外の男と連絡するなとかじゃあ貴方は女の人と一切連絡してないのね?と言いたくなるけど、こういう男って自分は別なんだよね
自分が初彼な純粋で気弱な女の子は自分の思い通りに動いてくれて支配欲とか満たされたんだろうね
彼女じゃなくてもよかったんじゃない?って、思い通りに動く可愛らしい女の子なら誰でもよかったのでは?と思う
家族や周りが知ったら引くであろう数々の事、バレてしまえばいいのにと思うほどのサイコパスぶり
早くこの男とさよなら出来て幸せになってほしい
一緒暮らしてたのにあの荷物の少なさにも驚いたけどね…by 乃亜-
9
-
-
4.0
モラハラ男って最近増えましたよねー。昔からいたんだろうけど、モラハラって言葉が出来てから、急激に注目されるようになった気がする。イイ人そうに見えるところがたちが悪いですよね🤣
by 葉月会-
1
-
-
3.0
彼氏が高学歴で勝ち組の仕事の男性にありそうな感じですね。きみのため、って毒親とかDVの人に通じるところが。
主人公が自分のためにメイクしていくのが良いです。by みけにゃんベリー-
1
-
-
5.0
モラハラ彼氏が嫌だ。
こうゆう人はもう本能的に自分の思い通りに動かしてしまおうとしてるんだなと思う。by pommi-
1
-
-
4.0
気になる作品!
こちらの作品は広告でみかけて気になり購入しました!続きがきになるので、地道に購入していきたいです!出てくる女の子が可愛くて見やすかったです!
by カオリン-
0
-