みんなのレビューと感想「バツイチ2人は未定な関係」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
共感
主人公より随分年上だし、離婚はしていないけど、
共感する所たくさんありました。仕事で色々とあって休職したこともあり、人生を考える時だった事もあったのでジャストタイミングでした。
主人公とは違う問題でもあったのですが、自分にも置き換えることができたと思います。
結果オーライの話が多い中、弱い自分でもいいんだという応援がもらえたようで、できる事を頑張ろうという気持ちになりました。-
0
-
-
4.0
共感できる
お互いが同じ考えを持って同棲というか同居のような縛られないスタイルって共感できる。自然体で無理して他人に依存しない生き方って憧れる。
2人が今後理想とするライフスタイルになっていく経過が楽しみ。by キウイパパイヤマンゴー-
0
-
-
3.0
はじめは面白いかと期待大で読み始めましたが、2人の主人公があまり好きになれずで残念ながら早々にリタイアします。
by スパイスレモン-
0
-
-
4.0
面白くてドキドキ
面白くて、読んでてドキドキするのと、共感する作品
このような関係もあり
このような考え方もすごく理解できるし、心情のについても理解できるby おさとフル-
0
-
-
3.0
最初は凄く面白かった、、、、
最初は凄く面白くて、心理描写も斬新で緻密で感心していたのですが、段々と主人公の病的なウジウジした気持ちについて行けなくなってきました。50話まで読み続けましたが、会社の企画云々とかで物語の進行速度もどんどん遅くなってきて、最近読むのが苦痛になってきたと感じます。これからまた面白くなってくれる事を期待しています。
by 初老青年-
0
-
-
3.0
人の心は難しい
正直、主人公には全く共感できず何故こんな考えに至るのか?と思った部分が多いが、その「何故?」を考えることが大事なんだと思った。つい自分基準で物事を捉えてしまうが、人の喜び、悲しみ、苦しみは人それぞれであり、尊重されるべきということを考えさせられた。
人間の絵が不自然で気になった。by ぽきたろう-
0
-
-
3.0
重いけれど気になる
最初はバツイチ同士が同窓会で意気投合して・・という軽めのお話なのかと思っていたら全然違ってびっくりでした。
藤田さん(女性)は子どもの頃から母親に言われた通りの人間にならなければというふうに育てられたために、自分がどうしたいかという意志が弱く、人が示した気持ちに対して同じ熱量で応えなければと考えてしまい心が不安定になっている状態。
中村くん(男性)は、母子家庭だったこともあって自分が頑張って何でも完璧にこなさなければと考えて生きてきて心がおれてしまった状態。
この2人が同窓会での再会を機に恋人でも結婚でもなく必要なときにだけ会うという関係を築いていこうとします。
心の弱さを抱える2人が、時に励まし合い時によりかかり合ったりと脆さもはらんでいるので読んでいてしんどいなと思う部分もありますが、どんなふうに成長していくのかを見ていきたいです。by 単なるマンガ好き-
0
-
-
3.0
悩みはそれぞれ
バツイチになる理由は、ホントにひとそれぞれですね。人間不信になってしまったふたりが、独断ルールを決めてのお付き合い。ここまで割り切ったお付き合いできたら、気楽だろうな〜
by ポクポク-
0
-
-
1.0
どうかなぁー
読んでいたらイラッとしてきたのでもう読まない。
by きのぴえん-
0
-
-
5.0
とても可愛く綺麗なので、こちらの作者の方の作品がすごく好きです。またばつ
いちと言う2人の設定も面白いです。by はりーぽ-
0
-