みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
つらい気持ち
これを読んで子供たちのつらさや、親のつらさを想像して悲しくなります。
親は子供のことを本当に思っているのだろうかと思う時が時々ありますがそれぞれの思いで思っているのだろうかと考えながら読んでいます。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
人それぞれ色んな事情があり、他人にはわかりません。けど、どんなことがあっても子どもが傷つくのは見たくないですね。
by マクマクド-
1
-
-
3.0
絵も可愛いし、結構内容も面白いと思います。伏線の回収もしっかりしてるのでこれから楽しみだな。また読もう。
by きまぐれなニート-
1
-
-
3.0
可愛い絵
子供がいる身なので、ツライお話しは苦手で、恐る恐る読みました。
絵も可愛く、優しい雰囲気が出ています。もう少し読んでみようと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
保育園
親の事情で、子どもを預けるのは仕方ないことだと思う。でも、保育園って本来なら教育の延長であるもんなのでは。。子どもをもっと大切にする国になってほしい。。どんな家庭の子どもでも。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
夜の保育園ってこんな感じなのかな。色んな事情があって色んな人生があって生きていくのだからこういう幼稚園があるととても助かると思います。
愛菜ちゃん可愛い!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
なんかどこかでみたことあるなーって思っていた作品です。ついつい気になって読んでしまいマキタが、おもしろかった。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
こども
絵のタッチがふわふわ?つやつや?しててとってもかわいいなと思い読んでみることにしました。ストーリーも癒し系でよかった
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
シングルマザーの
シングルサマザーの子供の話、保育士からみると、悲しい話です。親がいそがしいがら、あそびにもいけないのは、経験者です。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
なるほどね
夜は夜の事情があるのかな。夜の保育所の話はきいてはいたけど、難しいかな。子ども達、学校にいく時には生活が普通に戻るのかな。
by 匿名希望-
1
-