みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
夜勤で頼れる身内がいない人や、色んな事情のある人が子どもを預ける深夜保育園のストーリー。
園長先生の深い懐や、働く側の事情もあって、しみじみ読んでしまいます。by z*-
1
-
-
4.0
全部読みました。
認可の保育園しか知らないので、
深夜保育所はこんな感じなのか。
いや、どこまでリアルなのかな。
先生と利用者の入れ込み用は、流石にここまではないかな。などと、
悪いお話ではないのですが、話半分な感じで、
距離を置いたまま、なんとなく読み終えました。by 20210916-
0
-
-
2.0
可哀想
子供のほのぼのとしたお話かなぁと思いちょっと無料分を読んでみましたが 一つ一つ テーマが重く 子供の話だけに余計に かわいそうな気持ちになって読めなくなりました。
by ムズム-
0
-
-
4.0
すてき
夜間保育の大切さ、とても感謝します。子供たちが可愛く表現されていて好きです。最終回まで読みました。おもしろかったです
by おーだー-
1
-
-
5.0
各家庭いろいろな事情を感じる夜間保育。
それぞれの背景に考えさせられる部分がありました。
面白いです。by ぴよママちゃん-
0
-
-
4.0
夜間保育園は普通の保育園よりも複雑な家庭環境の場合が多そうですね。園長は良い人だし、先輩も実は良さそうなひと
by みなみかな-
1
-
-
3.0
夜の保育園ってなかなか馴染みがありませんが、フィクションだとしても、いろいろ考えさせられた作品でした。数は足りてないのかもしれませんね。
by シナボンシナモン-
1
-
-
2.0
主人公が大人気ない
夜職をしながら働く親のために子供を夜間預かる保育園のお話。スタッフもあたたかく、保護者ともいい関係で素敵だなぁと思いながら読んでいたけど…
だんだん主人公の感情的な行動にイライラするようになってしまい、読むのをやめました。
主人公の浅い正義感はうすうす見えていましたが、きっかけは薬に手を出してしまったお母さんのところ。子供のためにも警察に届け出てきちんと更生させようとする他のスタッフを感情的に遮って、そのまま母子で家に帰してしまった。
その浅はかな行動を少しも反省することなく、同調してくれなかった先輩に子供みたいに腹を立ててむくれる主人公…無理!ってなりました。
案の定、母親はまた男にそそのかされ 家で薬に手を出し、こどもはひとり泣くことしかできず…事件としてニュースに。
主人公はこのことで反省し成長していくのかもしれないけど、どうにも応援する気が失せてしまって読めなくなりました。
残念です。by shushuka-
1
-
-
2.0
全体的にハッピーエンドで終わるように描いてあって都合がよすぎるかなぁと思いました。ヒロインのような人って実際にはいるんだろうか?現実はもっと厳しいと思います。
by ダメ恋はまる-
0
-
-
5.0
だいすき
このさくひんのはなしがどれもだいすきです。どのはなしでもこどもたちのそんざいのたいせつさがわかります。
by 親不知-
1
-