みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/12/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
こう言う世界
現実にあるだろうこう言う世界をもっと沢山の人に知ってほしいと思う。キレイに描かれているけどわかりやすい。
by はなようこ-
1
-
-
5.0
同じ
同じ職としてみて、共感して泣けてきたり!子どもを大切にする大人の気持ち、伝わってほしいですね。内容にありがとうございます。
by ma3い-
1
-
-
4.0
子育て大変
シングルマザーやシングルパパは夜間保育所は有り難いでしょうね。保育士さんの仕事ぶりが知ることができる読み物は貴重です。子どもを育てる環境が整えれば、もっと出産率が上がるのかしら。従来の家族制度でなくても、親子が幸せに暮らせる社会になって欲しいです。
by メンダコヒロロン-
1
-
-
4.0
表紙が⚪︎ーニャに似てる笑
夜のお仕事してる人は、
色々複雑な事情がある家庭が多いだろうと想像するけど、
警察のお世話になることもあったりと
ただでさえ命を預かる仕事で大変なのに、
先生方ほんと大変そうと感じるby 匿名希望(仮)さん-
1
-
-
4.0
いろんな
いろんな家庭があるし、いろんな働き方、いろんな子育ての仕方がある。深夜の仕事をしてくれる人がいるから、昼間の仕事ができる人もいることを忘れずに、誰もが否定する世の中にはなって欲しくないです。
by バービー82801-
1
-
-
2.0
なんか主人公にイライラする。さらに主人公だけじゃなく、園長も考えが甘い。子供の命がかかってるんだから、通報なり、児相に連絡するなりしないとだめだと思う。
by まめ27-
0
-
-
1.0
なんだこれ
酷い。
保育士の仕事見たことありますか?
保護者から物を貰うなんてことありわけない。
保育士の仕事を一から勉強してください。by るんるん。り-
1
-
-
3.0
胸が痛い
色んな事情があるなかでの子育て。そしてその子達を一生懸命みてくれる保育園や託児所。本当にお互いが助け合える世の中になってほしい
by はるとのママちん-
1
-
-
3.0
いろいろ社会の闇だったり、あまり焦点の当たらないところ、今のリアルな部分が結構書かれていてそこは良いかな〜とは思います。
by スィコ1d-
1
-
-
5.0
現実ありそうな夜間保育園、それぞれ事情はあるけど園長はじめいい先生方親が安心して預けられる良い環境が増えるとらいいな
by わあき-
1
-
