みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/05/30 11:59 まで

作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,027件
評価5 27% 822
評価4 36% 1,079
評価3 30% 922
評価2 5% 150
評価1 2% 54
491 - 500件目/全2,403件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアルだ

    この漫画家さんの作品は淡々とリアルの一側面を描いているのが面白いと思います。難点を一つ挙げるなら、絵があまり好みじゃない。女の人が、ときどきおじさんにしか見えない…。なので星4つ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    軽度の知的障害は分かりにくく親もやればできると思っていて障害を認めないケースが多いですね。犯罪をしてもあまり罪にならなかつたりなかなか難しいですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    少年院の所属精神科医の話。

    少年犯罪をおかす子供達は、知的障害を抱えるケースが少なく無い。
    もっともっと問題になってもいいはずだが……
    少年院の所属精神科医「六麦」の目線からなる物語です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    なかなか勉強になる内容です。知らない世界の話でしたが、自分の子どもや身の回りで起こるかわからないことなので、興味深く読ませてもらいました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    すごく興味本位で見たはずなのに、実態を突きつけられて自分の周りにこういう子がいたらどうするべきなんだろうと、考えさせられる漫画です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    難しい

    難しい問題ですよね。知能が低いからといって問題を起こしてからじゃないと行動が起こせない。問題が起きたところでその親でさえも低い場合はそのまま見過ごされてしまう。

    by こko
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    心に重い何かが…

    ケーキを等分に切れない…、そうか非行に走るのは色々な事情があるなぁ、と考えさせられました。
    ただ、入院が長期化したり家庭でみられないとなると、受け皿が必要ですよね。
    昔は座敷牢なんてあり、完全な家庭だけの問題だったものが、少しずつ社会を巻き込んで共通意識を持つことを提起している作品でもあるな、と感じました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる話

    この社会でも、物事を考えない人が多いなぁ、と思う事があるけど、少年院に入る子の半数が考えられないんだと思ったら、親がよく言っていた周りの友達や環境って大事だな、と思います。

    by 麟麟
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    切ない

    なんか読んでいて、切ない、悲しい、苦しい感じがしました。いい作品ですが、辛くなるからどうしょうかと。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    辛い

    犯罪を一概に一括りにできない。
    犯人も被害者の一面を持っていると言うことなのか…
    こういう子どもたちを救っていく仕組みがないといけない。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー