みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(207ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
親として
本屋で月刊ランキングに入っている本でしたので試し読みしました。
生まれた時から素行の悪い子はいません。全ては親の育て方であるところが大きい。
虐待、ネグレクト…昔と生活環境がずいぶん変わってきました。金が全てのような世の中で、自分の事しか考えていない人間が増えてきたと思います。この本を読んで考える時間を増やして欲しいですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルみて
タイトルどういう意味?と気になり読んでみました。なるほど、とても勉強になります。知らない世界の知識がつく内容です。犯罪者のなかには軽度知的障害をもつ人が多いということ。適切な時期に療育を受けてサポートすることの重要性をもっと世間に認知させることは大切ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
試し読みのみ
読みたかった新書が漫画で出ていたので、少しのぞいてみました。
試し読みでは、タイトルと表紙から推測できるような内容でした。皆さん言われている通り、文字が細かくて読めないところがあります。
そして、本編も試し読みと変わらない短さだと書かれていたので、、課金はないかなと思います。それなら、新書を古本で買った方がいいかなと。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
障害
障害が軽度だとみすごされがちだから、苦労している人がいると最近知りました。もう少し認知され、わかるようになれば良いのにな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が詰まります
発達障害をかかえる子どもがいるので、読むと胸が詰まる思いです。
子どもはケーキを3等分にはできるけれど、周りとの調和が取れません。
でも生きていくしかない。
どうか人の道を外すことだけはしないで、と願っています。by きりん23号-
0
-
-
5.0
文庫本よりわかりやすい
発達障害の理解を深めたくて読みました。文庫本よりも分かりやすくて、淡々と読み進められます。知能指数なども具体的です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
書籍でも読んだ
書籍でも読みました。漫画で読むとまた違うなーっ思いました。なにかしらグレーゾーンとか発達障害があると犯罪を犯しやすいのかな。と偏見の目でも見てしまう自分がいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい問題ですね。一見問題のないように見える人もいる…本人さえ気づかないような病気だったり、でも病気だから何をしてもいいというわけでもないし…
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
想像を越えた。辛いとかでは済ませない。被害者には、そんな理由では許せないのも分かるし、我が子が加害者ならーとか胸が詰りました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルの意味がわからなくて読んでみました。
絵はけして綺麗ではないですが見づらいわけでもなくさくさく読めました。by 匿名希望-
0
-
