みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(206ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
勉強になる
犯罪をおかすことって単純じゃないとつくづく考えさせられますね。職場でも、なぜ、こんな簡単なことが何度教えてもできないのか?やる気を疑うよりも、アプローチの仕方を変えていかないといけないなぁと痛感しました
by れれさん-
0
-
-
5.0
面白いです
鈴木マサカズ先生の作品は親と子の関係を描いたストーリーのも読みましたが面白かったです
無料分を読んだら本編を購入しようか考えてますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
あまり知らない世界だと思い読みました。
実際に初めて見ることが多く、勉強にはなりましたが、あまり好きな分類ではなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告から来ました。
ケーキが切れない、ってどういう事だろうと思いましたが、犯罪者のメンタル面がどうなっているのかわかりやすく書かれています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
知り合いにもいます
知り合いにも、同じように三等分できないひとがいます。出来て当たり前という感情を捨ててその人のために寄り添える人間になりたいと改めて感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
題名が興味深くて
題名が興味深くて読んでみました。
まだ読み始めたばかりだけど、絵も見やすくてこれからの展開が気になる。おもしろそう。by mamimuuuuu5-
0
-
-
1.0
軽度知的障害=犯罪者
ってゆうイメージを植え付けそうでちょっとイヤです。もちろん環境や早期に発見することで違ってはくるんでしょうけど。軽度の発達障害を見つけるのはとても難しいですよ。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
リアルかも
余計な感情を含まず淡々と描いているところに惹かれる。まだ1話目を読んだところだけど、タイトルも秀逸だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
おもしろい
タイトルがおもしろそうだったので、
読んでみました。
本でも少しみたことがあったので
続きをみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
描写が、、
はじめは、無料から入りましたが書かれている人物の細やかな描写にハマりました。毎回読んで思うことがありますが、怒りの描写がすごいです。
by りこるんるん-
0
-
