みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(204ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,157件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,140
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
2,031 - 2,040件目/全2,503件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ケーキを切れない少年がいるなど、普通に暮らしていたら想像もできないがこれが現実なのだと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    興味深い

    なかなか聞ける話ではありませんし、どうして円を三等分にできないのかも気になり読み出しました。少し知的に足りない部分と世の中のズレみたいなものが積み重なると大きな溝になるのかといろいろ考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    非行少年のせいじゃない

    身につまされる話が多いのですが、残念ながら現実に世間で起こっている事ですね。
    非行少年は何らかの発達障害や劣悪な環境でうまれてくるのであって彼らのせいじゃない。
    ただその狂気の被害に遭ってしまう被害者の事を考えると、医療的な保護が必要だとあらためて感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読む前に犯罪や知的障害についての知識が少しあったらよかったと思います。難しい話ですが、考えさせられる内容でした。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    テーマがテーマだけに

    おもしろ楽しいテーマではないだけに、きっちり一言一句読み込みたいです。(本作品に限らずだが)読み取れない文字があるのは商品として問題では?
    難しいテーマだし、すごく興味はありますが、障がい者かそうでないかの線引きも、個人的には、ある条件においての一指標でしかないとも思えて。対象者と案件によっては百人百様の展開になり得るでしょう。先が気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    なんだか...

    興味があり、途中まで読み進めていましたが、障がい者=犯罪者ではないですよね?
    それでいろいろと勘違いされては嫌だなぁと...そういう子をもつ立場のものとしては、ちょっと気分悪いかなぁと。
    まわりのサポートする環境とか、いろいろと社会的な問題もあると思いますよ。

    by 匿名希望
    • 7
  7. 評価:3.000 3.0

    まぁまぁ

    リアルな精神科について少し触れてるので、真面目な漫画です。
    でも、つまらないわけではなく、勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    作者さんが好きで、いくつも読んでいます。これは原作から気になっているものだったのですぐ読み始めました。興味深い内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    犯罪をおかすのはよくないけど、実際は見えないところで心のなかで戦ってる人が山ほどいて、その人達の心に沿っていく話とか続きが気になりすぎる

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リアルです。

    タイトルだけだと、なんだかわからなかったけど、軽度の精神疾患で、犯罪者なんだと。
    それが結構な割合で存在するのだとしたら、家の父親と旦那もそうかもしれない。犯罪者ではないが学習能力が足りない気がする。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー