みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(193ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
納得
非行少年たちがどのような感情でいるのか、すごく考えさせられますね
子供が悪いわけではないのに
環境によって不便な子供達ですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
本を読んでからの漫画。漫画のほうが読みやすい。ケーキを3等分にできないことに驚く。色んな人がいて、人生に害ある人とは関わりたくないと強く思った。本人に悪気がないのだから、当事者は悲惨だ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの漫画はとてもリアルで面白いものばかりです。
セリフが少なくスラスラと読み進められます。
絵がとても上手という訳ではないのでそれが気になる方はダメかもしれません。
目が全員同じなので男女の区別もたまに付かないほどです。by 紗佑-
0
-
-
4.0
非行少年の現実が淡々と描かれているなかで、チラリと見える本人や周囲の心情などが面白いと感じました。少年院の子たちが皆同じ髪型なので描きわけがイマイチできてないかな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
べつの話で聞いたことがあるタイトルだったので気になって読んでみましたが、ちょっと私にはキツい内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
死役所からきました!このシリーズの作品が凄く好きで、やはり考えさせられる事が凄くあります。現代の少年犯罪や、事件についても見方が変わりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供をもつ親としては非行少年という他人事ではない内容でとても興味深いです。
IQなども犯罪に関係があるとは。。生きづらさを感じる少年たちがいることを知れた良い内容です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小説を読み始めて、この漫画を見つけたのでまずは無料分を読んでみました。
少し進みが遅いかなと思いましたが、このまま読んでみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
話題になっていたので、いつか読んでみたかったです。個性といえば個性かもしれませんが、社会性がないというのは、本当に大変なことなんですね。一定の理解は必要だと分かっていますが、もし、近所にいたら警戒してしまうのだろうな。と反省したりしています。
by さとさそりび-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなる
周りから気づかれにくい軽度知的の子は適切な関わり方、環境でないとマンガに出てくるような結末になりうるのだと、考えさせられた。
by 匿名希望-
1
-
