みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(191ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,157件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,140
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
1,901 - 1,910件目/全2,503件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    本屋さんでもオススメされててきになってたけど、漫画にもなってたとは。面白い内容だけど一話が短すぎるのがな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    話が短い

    この作者さんのお話は好きで、とても面白いから一気に読みたいんですが、1話のボリュームが少ないので課金に抵抗があります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    非行少年の目って笑うことも出来ないんだね。優等生で退院ができたとしても、悪いことをしてしまうんだね。残念。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    悲しい

    ストーリーは面白いですが、読んでいて悲しくなりました。
    こういう人の支援やわかってくれる方が増えることを望みます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    以前から気になっていて

    以前から気になっていて、無料分を読み進めています。漫画を読んでみて原作も読みたくなりました。小さな文字が読みにくいですが、内容は色々考えさせられる、読み進めたいと思うものでした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    結構、ショッキングな内容でした。ケーキが切れないって精神的なものじゃなく、知能指数の問題だったんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ケーキを三等分できない少年たち面白そうで、気になり読んでみました。まだ全部読めてないけど面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    原作から知った

    原作は知っていましたが、押川さんの話を描いてる作者さんが描いたと知って、漫画も読んでみたくなりました。
    色々な方の目に止まり、この問題の解決の糸口になればと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    性犯罪者に知的障害や発達障害を持つ者は多いと聞く。しかし障害を持たずとも、健康的でなく、文化的な暮らしを知らず、就学前教育すら不十分な環境で育った者は、本来の自分を知らないまま成人し、一生さまよい続けることになる。生まれ落ちる場所を、人は選ぶことはできない。少年犯罪の根底にあるものを見つめる機会となる作品である。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    やるせない

    一定の確率で必ず生まれてくる発達障害の人間。お金がある家に生まれれば何らかの解決策を見つけられるとおもう。が、生まれる家は選ばない。それは私だったかも知れず、救うべきは国の教育だけれど、なかなか全てを賄うことはできない。突発的な感情を理性で押さえられない人をどの様にして普通に生活できるように導けるのか。大きな社会問題だと思う。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー