みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(100ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
胸が詰まります
発達障害をかかえる子どもがいるので、読むと胸が詰まる思いです。
子どもはケーキを3等分にはできるけれど、周りとの調和が取れません。
でも生きていくしかない。
どうか人の道を外すことだけはしないで、と願っています。by きりん23号-
0
-
-
4.0
淡々とした話の流れですが、現実に起こっていることなので、とてもわかりやすく現実を描いていると思います。今後も購入して読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
私の母が人間関係でトラブルの多い人です。被害妄想がつよい為、他人の発言を歪んで受け止めて「(自分の事を)バカにして!」と怒るような人です。その為、私達は常に人の悪口を聞かされて育ちました。
いわゆる毒親とかではなく、真面目な人なのですが、自分の都合のよいように独特の解釈をする所があるため、一般常識にかけた所があります。家族としてはその都度厳しく怒り、説明をするのですが、それもまた歪んで受け止めてしまうため、真意が伝わらず、新しいトラブルに発展してしまいます。
このお話を読んで、認知の歪みについて知ることが出来ました。こちらの言葉が歪んで伝わっている為に理解出来てないと考えれば納得がいきます。
今まではただただ腹立たしいだけでしたが、母親自身、行きづらい人生だった事に気がつきました。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
衝撃的な内容
リアルで衝撃的な内容。とても納得でき、リアルでもそうなのかなとおもいますが、では、私たちはどうしたら良いのか
読み進めていけば答えはあるのだろうかby 匿名希望-
0
-
-
4.0
問題作なだけに
少年達の背景が、もっと早い段階でなんらかのフォローが出来るような体制って出来ないのか?と感じております。漫画化され、より多くの方々が、その現状を知り、まずは関心を持つ人が増えたらと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テーマはやや重く、なかなか考えさせられる内容だと思います。
犯罪をおかしてしまう少年達が知的に軽度な障害がある事があるなんて思った事もありませんでした。
年頃のこどもをもつ母としては何とも切なくなってしまう部分もあったり...
続きが気になるので購入して完読しようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界
自分の世界とは全く離れた世界のことで、非日常すぎて衝撃です。でも実際に起きていることなので、興味深いです。
by つきとほし-
0
-
-
4.0
ドキュメンタリー
少年犯罪の精神面や取り巻く環境を描いている。
可哀想な環境だったからと言って犯罪は許されないし、被害者からしたらたまったもんじゃないけど…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本がとても話題になり気になっていました。
体験談をもとに作られていますので問題提起の意味合いが強いのかもされませんby 匿名希望-
0
-
-
4.0
斬新
非行少年の心理を考えさせられる作品。非行は悪いことですが、社会が何ができるのか?を考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
