【ネタバレあり】帰郷のレビューと感想(24ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
リアルで面白い
あぁ…よくある話しだなぁ〜と思いながら一気に読みました。。。内容は暗い話しだけれども主人公に共感しました。従姉妹の死んだ原因とか謎というか気になる点はいくつかありますが…続編みたいなので解決できたら尚良いです。
by 匿名希望- 0
-
5.0
理由なんてなんでもよかった
私も田舎育ちで都会で暮らしている1人です。バリバリ働いて、というほどでもないですが、仕事があり家族があり田舎の生活より都会の生活の年数の方が長くなりました。
身につまされる内容も多く、結婚がなくともきっと私も田舎に帰らなかったろうと主人公と自分を重ねながら読みました。
「死因が分からない」という感想も多く見られましたが、死因なんて本筋とはさほど関係なく、何でも良かったんだと思うんです。縛られていた社会から突然ポン、と脱出する、したことを表現する方法として分かりやすくするための「死」だと思いました。だから何で死んだかは関係ないと。生きて縛っていた人たちとの繋がりはそこでプツンと切ることができた。「死」で表現した事で出た側と出られなかった側の対比がより明確に感じられました。
最後のキーホルダーを燃やして弔う場面は、抜け出したいという思いを一番分かっていた主人公が(本人の気持ちの上で)連れ出せたという安堵なのか、贖罪なのか。
女性が田舎から抜け出すには、高校や大学でそれなりの進学をするか外の人と結婚するか、おそらくそのぐらい。余程の大きなことがなければ出るのが難しい人は少なくないのでは。(最近はどうなんでしょうか?)
もちろん田舎も悪いことばかりではないし、都会は都会で嫌なことも多いですが、記憶の中にある幼かった自分を思い出すと田舎暮らしには戻れないな、と今は思っています。by かいせ- 72
-
5.0
よくわかります。私自身も多かれ少なかれこういう場に何度もいました。その度に感じた違和感。その場を脱出するしか方法がないですよね。
by 匿名希望- 6
-
4.0
主人公大人…!
男尊女卑の片田舎。私もあそこには住めない。笑
心友と違うのは、私なら、頭良くなくても反対されても家出ちゃうだろーなーってとこ。
そして伯父がとにかくうざい。
帰って来いとか超うざい。
帰らないと返事をしたら、謎の謝罪を求められ、(実母に)それに応じる主人公は大人だな。
まー自分のせいで、実母が村八分にされるのはさすがに心苦しいか。
でも謝ったらきっと次に帰るのは親が亡くなった時だと思う。by 今日のそらはみどり。- 6
-
1.0
とある田舎の…
とある田舎のよくある狭い世界のお話し。試し読みから、大どんでん返しを期待して読み進めたものの、全然すっきりしない終わり方でがっかりしちゃいました。
田舎から出て都会で暮らす主人公だったら、逞しくズバッとカチカチ頭の親戚ジジイ達やその世界で安心して暮らしてるオバサンたちにドラマティックに言い返してやればめちゃくちゃスカッとしたのに…by vulfpeck- 10
-
1.0
ある意味驚きの展開
いまから物語が進んでいくんだな、とわくわくしたところで完結とは!笑
思わずびっくりして「は?!」と声が出てしまった。
作者は何を言いたかったの?by Moimi- 3
-
4.0
結局自分の人生は選ぶしかないと思う
思ったよりもあっさりのストーリーでちょっと物足りないかな。なぜ従妹が死んだのかとか、彼女の生活も知りたかったと思う。
結局故郷ってなんなんだろう。自分にとって家族よりもなによりも、自分が進む未来のほうが重要だと思うので、邪魔になるものは全部捨てる覚悟でしか生きられない。
それが家族を捨てることであってもなんの躊躇もないな。
テーマとしては、いまさら感があるけれど、もう少し長い話でもよかったかとは思う。
なので★は4つ。by ねことうさぎ- 1
-
5.0
興味が無いこと、、
これはど田舎の話ではなく、地方都市では日々起こっている文化の話です。
共感できない女性がいたとすれば、日本の女性の中では恵まれた土地と人間関係だったと、思った方がいいくらい、根強く残っています。
やっぱり生まれ育った土地が良い、とか
こういう時だからこそ一致団結して、とか
そんなに田舎が素晴らしいなら、なぜ人が減るのか?
ビジネスなら、問題点を総括し人が増える努力をするでしょう。
ですが、田舎は変わることなく、ただただ昔のまま従えという。
主人公が都会に戻り言う
「誰も私たちに興味が無いんだよ」
そういう世界を知ることなく死んでいく友。
でもそこで生まれ支配されて育ち、もうそこでしかしか生きられなかった、のかもしれません。
田舎が不幸だとは思いません。
が、この話のように都会で生きていく人を非難したり帰ってこない事を大勢の前で責め、親を巻き込み謝罪させるなど、どこまでも幼く、遅れていると感じます。
田舎に住む、男性の支配欲みたいなものに
一様に従う女性達も問題があります。
間接的には、そういう男性を助けてしまっているということを、自覚しないと、いつまでも田舎は田舎のままでしょう。
田舎が人が減っていき困るのは、出て行く人が悪いのではありません。
問題提起させる漫画だと思います。
田舎の図書館などに寄付したらいいんじゃないかな。by あやこmon- 427
-
4.0
2話が気になる
1話だけ読んでみましたが、気になる展開になってきました。
真喜がなんで死んでしまったのかとか高校卒業後の2人の関係とか・・・
わかってはいたけど2話も買って読みます。by じょんくんさん- 0
-
5.0
短編小説のようです
じんわりと、やりきれなさと切なさが胸に沁みる良作でした。
掘り下げてないとか、何が言いたいのかわからない、というレビューもありましたが、描かれていない部分を想像させる為に、それによって読む側の心に残りやすく、馴染みやすくするために敢えて全てを描き込まずにお話を作られているのではないかと感じます。
むしろ、たった2話でここまで、読む者に様々な余韻を残せるのはすごい事だと思います。
ただ、行間を読む事や想像力を持って読む事が苦手だったり、派手な展開、全てを説明してくれる物語が好きだ、というタイプの方には向かないのだと思います。
私は東京者ですが、母は地方の出なので、地方の封建的で閉塞感のあるあの感じ、とてもよくわかります。
東京でも、地域によっては似た感じのところがあるかもしれません。
どの地域であるにせよ、人から教育の機会を奪う事は許されません。
せっかく衣食住の心配のない環境に生まれたというのに、自由に生きる権利をあらかじめ奪われていて、しかもその事に気づいてすらいないなんて、辛すぎます。
絵のタッチは柔らかいのに無理解や慇懃な表情がきちんと伝わるように描かれていたり、会話もモノローグも語りすぎないのに感情が伝わるところ、とても引き込まれました。
思い出のキーホルダーを燃やすのは、それすらも、まきと自分を土地の因習に縛り付けているものだったと、主人公が感じたからなのだろうと思いました。
まきのような子が、1人でも減るといいな。by びわ太郎- 122
5.0