【ネタバレあり】帰郷のレビューと感想(23ページ目)

帰郷
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2022年8月27日(土)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 951件
評価5 30% 289
評価4 33% 313
評価3 25% 235
評価2 6% 58
評価1 6% 56
221 - 230件目/全312件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こういう田舎から一人で出ていくのは相当な努力がいることだと思う。出たいとは思っていても具体的に行動したのが主人公で、行動してないのが従妹。対照的に描かれていて一方は亡くなって…。後味はあまり良くはないですが、こういう世界もあるということを伝える漫画としては良いのかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    泣けた

    私は東京生まれ東京育ちなんで、親戚達のこういう考え方は1ミリもわかりません。でも昔の日本は都会でもこうだったんだろうなぁと思います。男尊女卑とか古くさ〜。頭腐ってんなと思うし言いたくもなっちゃうけど、こういう環境で育って来たならハッキリ言えないよね。言ったら親が糾弾されるだろうし。あー今の時代で、都会に生まれて良かったなぁと改めて思った。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    結婚してから10数年田舎と呼ばれるところに住んでいましたがものすごく息苦しかったです。主人公の離れる理由は何でも良かった事に共感します。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    東京23区育ちだけど

    私は東京23区で生まれ育ったけど、こんな感じだった。おそらく田舎生まれの祖父母から脈々と受け継がれ、〇〇家という小さな村のようなものが出来上がってたんだろうと思う。親に感謝はしているが、二度とあの環境で生きたいとは思わない。マキちゃんのように、脱出に失敗していたらと思うと、胸が苦しくなる。マキちゃんは、もしかしたら自ら死を選んだのかもしれない。死ぬしかあの社会から脱出する方法がなかったのかもしれない。自分に無関心でいてくれる社会と間近に繋がっていた私ですら、そんなことを思った時期があったから。10代で結婚させられる海外の女の子達の人権を守る前に、空気で縛られている日本の女の子たちを助けてほしいと思ってしまう。

    by 匿名希望
    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    なんだか

    モヤモヤするような…
    切ないお話でした。

    田舎の風習というのは今も根強く残っているんですね。
    男が偉くて女は三歩後ろをなんていつの時代の話なのでしょうか。

    なんだか考えさせられるお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    美幸は子どもの頃から変わらなかったんだな。ほんとに言いたいこと、言わなきゃいけないことは言わずにしれっと県外の大学行くとか戻る気ないのに謝ったりとか。
    マキも親戚を自分の人生の言い訳にしてるし、どっちもどっち。
    わたしもド田舎出身で女は大学行かなくてもいいみたいな空気だったり、23歳で行き遅れ扱いされたり、田舎あるあるの嫌なことたくさんあったけど、嫌なことは嫌と言ったし、自分の人生自分で決めてる。
    ずーっとなぁなぁにしてきたのは自分なのに、久しぶりに戻ったけど結局親戚は変わってない、とりあえずは謝って裏でこっそりやっとこう、自分たちはかわいそうなんだ、みたいに読めてモヤッとしかしない。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    田舎じゃなくても…

    地方じゃなくても、田舎じゃなくても、あるんです。こういう事。
    女の子なんだから…女のくせに…
    短い話だけど、すごく共感できました

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    田舎で育ったからこそわかる

    この作品は田舎の閉鎖的な人間関係をよく表現しているなと思いました。

    子供は親の面倒を見るのが当たり前、子供は親の言いなりになるのが当たり前、子供は地元の人間と結婚して子供を産んで当たり前、男の(父親の)言うことを聞くのが当たり前。

    それが女の幸せ。

    そしてそれが当たり前の様に刷り込まれた女が(母親が)また、子供を縛り付ける。

    主人公の様に1度でも外の世界を体験すればもう二度とここには戻りたくないと思うのは当然である。

    1人で都会で自活すれば生意気。
    1人で田舎で自活すれば行き遅れ。
    結婚しても子供産まなきゃ石女。

    もう1人にしてくれって本当に思う。

    田舎でスローライフとか移住とか言って居心地が良いのはその周りの人も外から来た人だから。外から来て悪しき風習を変えてくれたから。

    もし、完全にガチガチに固められた因習だらけの田舎に来たなら居心地は悪い。主人公の田舎はまさにそれ。

    女と言う呪縛。
    長男、長女という呪縛。
    自分たちは外に出られなかったのだからと言う呪縛。

    後味は悪いけど、主人公の気持ちはよくわかる。陰鬱とした描写がとても上手い。

    主人公の大学卒業~地元に戻らない選択をした時のいざこざ(←絶対揉めたはずだから)や従姉妹の高校卒業~亡くなるまでの葛藤も読んでみたいなぁと思う。

    by 匿名希望
    • 60
  9. 評価:5.000 5.0

    田舎あるあるなんでしょうね。
    私は地方都市に住んでますが、このような風習はありません。
    でも昨今のネットの普及において未だにこの漫画のような田舎が存在してることは、
    以前より逆に知られるようなったと思います。
    都会から田舎に永住する人の話などがテレビなどでとても素晴らしいかの如く報じられてますが、実際は新参者はいい様にこき使われて、拒否しようものなら村八分という制裁が待っているので誰も逆らえないなんて話をよく聞きます。
    最近でも九州のある田舎での村八分裁判もあったばかりですし、珍しい話ではないのでしょう。

    従姉妹がどのように暮らし、何故亡くなったのかわかりませんし、主人公が法事で少しの反抗を試みるも
    周りの親戚や親の圧力の前に謝らされたりと、モヤモヤが残る終わり方でした。

    でもそれこそが令和の今になっても尚、蔓延る田舎社会の闇を表しているように思います。
    この漫画に出てくる田舎の親戚達のような人たちは、変わることを恐れているかのように拒んでます。
    まだまだこのような閉鎖的な田舎は無くならないと言うことをよく表現した漫画だと思います。

    娘がもし田舎に嫁ぐなんて事になったらと心配してしまいますね。

    • 25
  10. 評価:4.000 4.0

    わかります

    私も田舎から就職で地方都市に出ましたが、
    皆が地元就職を言う…………
    田舎のお葬式は女は子供だろうが手伝えって感じで、付き合いも多く私の母が世話になったからと祖父の兄弟10人いるうちのほとんどのお葬式に仕事休んで出席しろって言ってきて
    あげくに母の従兄弟の葬式まで出ました
    休めなくて行けなかったら薄情もの扱いで、
    香典や弔電などして…………
    でも私は結婚しているから名字違うし
    誰かわからないからと
    旧姓に親の名前まで入れます。
    本当に田舎特有のものは嫌になり
    跡継ぎも遺産など放棄しても地元には帰りたくないと言います。
    この話の続きがあれば、みたいです。
    何故従兄弟が亡くなったのか

    by 匿名希望
    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー