みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最近こんな感じの男様女衆を的確に描いている漫画が多くて、いかに世の中の女性が我慢を強いられてきたのかを改めて感じる機会が多い。
きっとこんな世界を知らない男性は興味を持ってくれるだろうが、この世界を知っている男性はこの作品に疑問を持つのだろうね。
そして男を立てる社会なんてのは男のためだけに男が生み出した風習、立ててもらわないと自立できない昔気質なおじさんたちが作ったくっだらない習慣だということを世の中のみなさんよーーーーーく理解してくださいね。
田舎はそれを団結して子どもに教え込むんだから。男はやらなくていい、女がやる。
やらなくていいじゃなくてできないんでしょ?ばかみたーい。と昔からわたしは思っていましたので、おじさんが俗にいう可愛げのない女として扱われたでしょう。しかし自分の人生は自分のものだと気づいていたわたしは、今でも勝ち組だと思っています。
この作品、本当にテレビとか公共の電波で流して世の中の勘違い男衆に見せつけてやりたいですね。スカッとはしないけど、男を立てるなんて時代は終わってるんだから自立しなさいよね、と。by 匿名希望-
14
-
-
5.0
私も田舎出身なので、何か分かるなあ。
煩わしいんだよね。
都会にいると寂しい時ももちろんあるんだけど、
わたしは田舎には帰りたくない派!!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
田舎に憧れてる人にこそ読んでもらいたい
これが現実です。子供の頃から男子とは差別されて当たり前。召使いだとでも思ってるの?と子供ながらに思った記憶が蘇りました。
今は東京で暮らしてますが、もう一生地元には戻りたくないです。
田舎の嫌なところが分かりやすく2話という短さにまとめられていてとても読みやすいです。都会生まれで田舎に憧れてる人にこそ、是非読んでもらいたいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
古き悪しき日本
なんてリアルなんだろう…。
『女だから』と生き方や将来まで勝手に決められ、値踏みされ、オス老害のご機嫌取りを義務付けられた世界なんて地獄でしかない。
日本中の頭の足りないオジオバに読んでほしい。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
やりきれない
女は人権ない世界。男尊女卑が当たり前で女は男に傅いて黙って従え、学歴なんかいらない偉そうにするなの世界。
田舎は息ができない。そういう世界をうまく描きだしてるなと思います。
後が苦い気持ちになるのもリアルですごく良かったです。
スッキリを求める人には合わないと思います。by ちゃみな88-
1
-
-
5.0
これを読んで
わからないとか言ってる情緒を解さない人がいるんだと勉強になりました。。。
理解出来ないくらい、幸せな人生を過ごしてるってことでいいのかな???
大傑作!とかじゃないけど、小作品で佳作だと思いました。思わずレビューを書かずにはいられないくらいには。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
すき
最近は変な漫画ばっかだったから、こうしたちゃんとしたのが嬉しい。
私はその場を当たり障りなく楽しく過ごしてプライバシーには入らない明るいサラッとした人間関係が好き。
誰も私に興味がない世界でその場所を楽しむ、暇な人間は他人が娯楽だから嫌よね。
生まれ育った場所は気候は合うよね。身体が適応しやすいから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知る人が知る感覚を蘇らせるお話
知る人が知る感覚を蘇らせるお話でした。
作者の方がもし想像力だけでこのお話を描かれたのなら凄い想像力と共感力だし、そうでなくても、要点を切り取った作品だと思いました。他も読んでみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
郷土意識の強さは毒よ
どこにでもある風景。
郷土感が強いと土地を守りたいがために外へ出さないように一生懸命になる。男だったとしてもなかなか外へ出してくれることはないんだろうな。
それにしてもこういう地方の、男を建てる風習ってマジでやめて欲しい。お手伝いの時にわたしもアンタのためって言われたことある…by 匿名希望-
2
-
-
5.0
まだ現実にあります
田舎独特の雰囲気というか、今だにある光景ですね。
男性が飲み食いしてる傍ら 女性がせっせと働く、子供でも女の子なら一緒に手伝う
そりゃ過疎化も進むわと思います。by 匿名希望-
3
-