みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
2話完結の大人作品
なによりも2話で完結するのがいい!
あっという間に完結してしまうので、色々と疑問が残りますが、それもまた良いのかもです…
多分、大人なら誰しも、田舎(田舎じゃなくても社会とか)の常識や風潮、しがらみに傷つけられた経験があると思う。そのモヤモヤを描いた作品だと思います。
解決とかスッキリとかはありません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
田舎の嫌なところ
私もいなか育ちなんで、主人公の気持ちが分かりますね。なんでもかんでもずかずか聞いてきて結婚して半人前、出産して一人前って考えのじじいが多い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どこにでも似たような事がありますね。嫉妬、嫉みを心配だからの仮面言葉を付けて踏み込んで意見してくる。それに飲み込まれた人間が、同じ立場なのに、もがき苦しみ戦っている人間を攻撃してくる。狭い社会が、ど田舎じゃない田舎でも、いろんな田舎でもある。頑張って欲しい。
by サルサ ガバニーニ-
0
-
-
4.0
わかる
自分も、ど田舎の農家に生まれて、長男が一番、女は家事育児をするのが当たり前で育った。本当にイヤで、大反対されたけど高校を卒業して実家を出たなぁ。
ズルいって思われるのか。それを気づかないようにしてたから、このマンガ、突き刺さるものがありますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議な作品ですね
親戚一同、特にオッサン…自分たちの未来なんて
たかが知れちゃって諦めながら生きてるからって
狭い世界から飛び立って可能性があふれてる若者の芽を
摘もうと必死に結託してる奴ら…胸糞悪くて。
主人公も『私の人生、私の意思で自分の責任で生きる』と
言い切ればいいのに…どちらにもイライラします。
イライラするのがわかってて何故か時々読み返して
しまう…不思議な作品です。謎の魅力があります。by きびなごくん-
1
-
-
4.0
女というだけで、発言や意思を聞いて貰えない、封鎖的なこのような町はたくさんまだあると思う。主人公もなかなかやりきれないし、まきちゃんもやりきれないな、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悪循環
子供のときは自分の町が世界の全てのような感覚があって大きくなるにつれて外の世界も知っていくけど田舎で生まれ育つと外の世界や周りの大人と違う意見は悪のように言われて育つから洗脳的なとこがあるんだろうなと思う。
繋がりは自分で絶つしかない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告を見て暗そうな話かと思ったのですが、読みました。いとこ同士で都会に出た子と地元に残る子、色々な思いがありますが、都会の良いところ、田舎の良いところ、悪いところを感じる作品でいろいろと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
都市部で生まれ都市部で育ったが、
この環境あたたかさが羨ましいと感じていたが、
実際の田舎のイメージとは違い表面だけを見てしまっていたのかもしれないと感じた
いい面と悪い面があるのだとby 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
無料分しか読めていませんが、課金して続きを読もうと思います。
田舎ならではのコミュニティやご近所親戚付き合い…色々考えさせられます。by 匿名希望-
0
-