【ネタバレあり】ちよにやちよにのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
複雑な恋愛模様
重い話も沢山あるけれど、一人一人が真剣に生きていて、リアルに感じ、引き込まれました。主人公の恋愛感情に戸惑っている様子をもどかしい気持ちで見ています。
by ほっこり。-
0
-
-
4.0
親の離婚を経験したふたりが付き合うようになって、いろいろと経験していく。中高生が“諸行無常”なんて考えるのかなと思いながら、子供達と親達のこれからが気になって、読み進めています。
by ちよこだるま-
0
-
-
4.0
中学生から大人になっていく2人、、、めっちゃいい!!青春だのぉ、好みの、絵柄だしなんか読みやすくておもしろい
by へろち-
0
-
-
3.0
親の離婚は、最近じゃ珍しくないけれど
二人が幸せになるために、どう捉えて前に進むか
考えさせられたなby はげたてるお-
0
-
-
5.0
、
初々しさが現れてて私も思春期ならではの恥ずかしさや気まずさなどをリアルで味わってるようでした笑。素直になりたくてもなれない感じがリアルで大好きです🎶
by 漢検特急-
0
-
-
4.0
青春💖
86話まで読みました。
両親の離婚という大きな、大変な出来事が有った中3の梓ちゃんと樹くん。両親も一生懸命だったんだけど…。心に大きな重荷が乗ってる2人。運命に導かれるように付き合いだします。高校は2人同じ高校✨科は違ってなかなか会えないし、樹くんは部活に大忙しだし、新しい環境になれるのに精一杯だったけど、2人とも徐々に慣れてきた〜😆
友達のように親戚のように、二人のこと応援しちゃうのです。周りの友達もいい子たちばかりだよ〜。いがった、いがった……。うっ、なんか、これじゃ祖父母の感覚か…。by ムーース-
0
-
-
5.0
可愛すぎ
絵がとてもいいと思う。特に中学生や高校生の背格好や雰囲気が驚くほどリアルで実際に存在する様な存在感がある。
人生は諸行無常なれど変わらない関係を目指す2人。環境やお互いの気持ちの変化に加えてそれぞれが成長していく、それでも変わらない関係を続けられるのか否か。面白いテーマで、生きていく上での大きなヒントをもらえる気がする。
これから高校生編が始まるところ、楽しみだ。by 原田ゆうこ-
0
-
-
5.0
なんかいい!!
親の離婚をきっかけに付き合いが始まった2人。樹くんは嫌いになるから好きにならないって。でも梓ちゃんはずっと変わらないって樹に思いを伝える。不器用な2人だけど、なんだかほのぼのした恋愛を応援したくなる。
by めめちゃコ-
0
-
-
2.0
すてき
思春期に感じるものは多いと思うけど、親の離婚というのはその子供にしか経験できない悲しみ苦しみがあると思うので、そこから生まれる恋愛ないし友情の絆はすてきだと思えるまんが。
by ももゆずな-
0
-
-
4.0
クスッと
進展が緩やかだとは思いながら読んでたけど
115話辺りから樹の謎行動と、それに翻弄される二橋君にクスッとわらわせてもらってます。
アサリの味噌汁のみたくなった笑by マンガダイスキババー-
0
-