みんなのレビューと感想「ちよにやちよに」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
イツキ君の名前の由来もステキだったけど、イツキ君の性格は、お父さん似で、強くブレない精神力は、お母さんゆずりなんだね😅
by たまちゃん2525-
0
-
-
5.0
キュンキュンだけじゃない
まだ読み途中ですが、くすっとしたり、うるうるしたり、ドキドキしたりで続きが気になります😊
まだ幼さの残る子ども達が、親の離婚により自分の居場所である家庭の変化に向き合って思い悩む姿に、一緒に泣けてきました。自分や大切な人達の心を大事にして関われること、大人になってもきっと今の自分が糧になると思います。応援したくなる素敵なお話です😊ありがとうございます😊最後まで読みたいなぁP貯めますby あーみんさんありがとう😊-
1
-
-
5.0
同じように両親が離婚した境遇の梓と樹。
一生離れたくないから、という理由で樹は梓に、付き合ってほしいと告るけど、梓が樹を好きになっていったらそれはそれで引いてしまう樹。
少し複雑な感じです。by ルナさくら-
0
-
-
5.0
中学生の「理想」
恋に恋した、中学時代が懐かしい。
「誰かを好きになる気持ち」に、終わりなんてあるの?って
私も素直に想えた、中学時代。
現実は、人の気持ちが「変わること」の方が、自然であると悟る。
あきらめではなく、それが自然の摂理というぐらいに。
「別れること」=「悪」ではない。
でも、自分の子供の時はそう信じ込んでいたなぁ。
実際に「オトナの都合」「オトナの想い」が判るようになるのは
自身がオトナになってから。by ロンソン-
1
-
-
5.0
面白いです。久々来ました。好きとか分かんないと言いつつも、選んでいる時点で既に恋愛なので、そこに気付いたら一気に燃えるのかな。続けるのって難しいし、変わらない関係って、あり得ないけど、より良く変わり続ける道を探し続けたらいいよね。
by カタリーナ-
0
-
-
5.0
無料分を読み進めているところですが、最初の絵の印象よりずっとおもしろい。思春期で、親の離婚を経験しているからこその、恋愛に対するこだわり。引き続き読み進めます。
by クマさんケーキ-
0
-
-
5.0
なんか面白い
まだ読み始めたばかりだけど、かなり引き込まれた!
絵の感じは淡白?なんだけど、心の描写は細かくて、物語がどう展開していくのか気になります!by ゆきだるままゆき-
0
-
-
5.0
たまたま無料を見つけて読みました!がみじかいー!おもしろそうなのでつづきが楽しみですー。絵が好み!!
by ゆみちん*-
0
-
-
5.0
名前が古そうだが
タイトルが古そうで絵の漢字もきらきらしてないからどうかなと思ったけど、内容が深いと思いました。絆ってなかなかあついな!
by りんこさんかわいい-
0
-
-
5.0
登場人物それぞれの微妙な心の動きとか闇とかが繊細に描かれているので感情移入してしまう。弟がお父さんに会いに行ってごめんなさいって泣いた所は私も泣いてしまったー!!
by 香害フリーのお家-
0
-