【ネタバレあり】ちよにやちよにのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    よくわかりません

    現在31話まで読みました。
    淡々と進んで行くので、主人公にも彼にものめり込めません。
    モノクロじゃなくカラーだから日本の漫画じゃないのかなと思ったけど、タイトルや作者名を見たら日本の漫画だ。千代に八千代にだもんね。
    思いテーマだから敢えてかもしれませんが、淡々としてて理解し難い。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白い

    中学生時代ってただでさえ多感で大変なのに、両親の離婚という問題で悩む主人公
    同じクラスの男の子も同じ問題をかかえている事を知って、付き合いだして
    どうなるのかな

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    楽しみ(^o^)

    面白い❗
    離婚という重いテーマだけど、子どもの視点から家族を見直していく…
    この先がとても楽しみ。期待してます(*^^)v

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    青春ですね

    中学生同志の恋愛ですが、永遠に変わらないものを求めていて、胸がキューッとなります。
    親のアレコレもあって二人の行く末を見守りたい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    思春期の繊細さ

    中学生の恋愛かぁ、と思いながら読み始めましたが、2人ともかわいい。梓は素直で明るくて等身大の女の子。ちょっぴり陰のある有明くんと付き合い出したところまで読みましたが、心の繊細な動きが上手に描かれている作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW

    同じように両親が離婚した境遇の梓と樹。
    一生離れたくないから、という理由で樹は梓に、付き合ってほしいと告るけど、梓が樹を好きになっていったらそれはそれで引いてしまう樹。
    少し複雑な感じです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    NEW
    中学生の「理想」

    恋に恋した、中学時代が懐かしい。
    「誰かを好きになる気持ち」に、終わりなんてあるの?って
    私も素直に想えた、中学時代。
    現実は、人の気持ちが「変わること」の方が、自然であると悟る。
    あきらめではなく、それが自然の摂理というぐらいに。
    「別れること」=「悪」ではない。
    でも、自分の子供の時はそう信じ込んでいたなぁ。
    実際に「オトナの都合」「オトナの想い」が判るようになるのは
    自身がオトナになってから。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW

    面白いです。久々来ました。好きとか分かんないと言いつつも、選んでいる時点で既に恋愛なので、そこに気付いたら一気に燃えるのかな。続けるのって難しいし、変わらない関係って、あり得ないけど、より良く変わり続ける道を探し続けたらいいよね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    NEW
    よかった

    すごーく気になるお話で、どんどんよめちゃいましたー!!!
    次がきになります!!!!
    読みやすかったです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    NEW

    でてくるキャラクターみんなが
    ピュアで優しい!!
    とにかく読んでいて暖かくなります!
    みんなそれぞれ色々な思いを抱えているんだなーと。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全186件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー