みんなのレビューと感想「なまらうまい!たんぽぽちゃんの昭和ごはん」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ほっこり、じんわり心があたたかくなります。たんぽぽちゃんとお兄ちゃんの、大人がいない間の調理にもちょっとハラハラドキドキ… 素敵なお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ご飯マンガ
やっぱりハズレが無いねー。でも、やっぱり関西の人間から見ると、味濃さそう〜‼️とは思う。だけど、一度は食べてみたいな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たんぽぽちゃんが可愛い!!
そして昭和の食卓といった雰囲気がとても懐かしいです。
料理はどれも美味しそうですが、特にバターかけご飯が美味しそうで真似したくなりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい!
旦那さんが北海道生まれなので小さな頃のあるあるを聞くと聞いたことないものばかりでこれを見たら納得しました!ニシン漬け食べてみたい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんかすごいほっこりしていいー。毎回ご飯のレシピがでてくるけど、おいしそう!しかも郷土料理は馴染みがないからそんな食べ方あるんだっと妄想が膨らみます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
昭和の食事がこれだったかはわからないけど、いい感じに美味しそう
簡単で誰でもすぐ作れそうなのがいいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっとする
読んでいて家族のあったかさや食卓の幸福感を思い出す、素敵な作品です。気取っていない家庭の優しさが心に沁みます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいね
昭和の時代ってこんなんでしたね バターごはん やったなあ~ 炊きたてのご飯で作ると美味しいんですよね
よんでいたら お腹すいてきましたよby 匿名希望-
0
-
-
3.0
北海道民じゃなくともどれも美味しそう!カラーで読みたい!グルメ漫画だけど、舞台が家庭なのでシンプルで親近感あふれるメニューが多く登場します。令和の時代にも十分美味しさが伝わりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
食べるものって、地域にそれぞれの家庭で全然違うと思う。普通の紅茶だって、色んな入れ方があるし。色々と難しいなぁ。
by 匿名希望-
0
-