みんなのレビューと感想「東京貧困女子。」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 173話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
つらい
負の連鎖、わかる、でもつらい。女って。。。私ももっとお金持ちの家だったら。でもうちはけっこう普通の家庭だったけど、
by りことさん-
0
-
-
3.0
タイトルに惹かれて何となく読み始める。 おっさんの描写はキショいけど笑、ストーリーは共感できる部分もある。
by mkewpie-
0
-
-
2.0
設定が極端?
無料分のみを読みましたが、その先を読みたいという気持ちにはなりませんでした。確かに安直に奨学金を利用するものではないとは思いますし、それに警鐘を鳴らしたいのかな?とは思いますが、世の中、この作品にあるような単純なものではないと思います。
by カノコノコ-
0
-
-
3.0
コロナが
コロナの影響って、健康だけではないとあとから知りました。収入の面でも凄い影響がありすぎました。
色々の制度でフォローがあっても、それに適用されないと、意味ないから。ウチも貧乏すぎて困ってます。by 1004たつや-
0
-
-
3.0
うーん
限りなくノンフィクションに近い話なんだろうけど、暗いし単話とは言えオチが無いというか、それで?って感じ。それでレビュー低めなのかな…
by ぞぞっさ-
0
-
-
3.0
極端な例だと思いますが
親にお金があるか無いかで、運命は変わるのだと思いました。
私の周りにも今でいうパパ活をしている人はいました。時代は変わっても同じことの繰り返しなのかもしれません。by フローズンコーラ-
0
-
-
2.0
辛い
リアルな現実なのかもしれないし、きっとそうなんだろうけど、課金してまで読む気にはならない
所詮、娯楽の漫画でしんどい思いはしたくない
時に母子家庭の子供達が我慢してる姿は辛いby アイコタ-
0
-
-
5.0
東京貧困女子。
タイトルが気になり、以前読んだのを再び読みました。
うーん、終始暗い・・・
途中に解説などあり真っ当なことを書いていますが
普通の一般の子たちがここまで落ちるって
そんなにあることではないと思うのですが
こういうこともありうるなくらいな気持ちで読むといいと思います。by Victoria&-
0
-
-
3.0
苦労させてる、、、
今は巷でいうパパ活?みたいな感じでリアルにちかいお話です。
みんなわけがあって、苦労されてる物語です。
凄く真剣にみてしまいます。
つづきがきになり早く終わりがみたい。by わがままママ-
0
-
-
1.0
事実なんだろうけど、、、
たぶんノンフィクションの題材なんだけど、誇張感を強く感じてしまって、このマンガの世界観に入り込めない。原作の表現力なのか、作画の問題か判らないけど、後味の悪さだけが残ります。
by 晴耕雨読-
0
-