みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,841件
評価5 19% 355
評価4 29% 534
評価3 35% 636
評価2 11% 194
評価1 7% 122
71 - 80件目/全194件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    何と言うか

    うちの職場にも居ます。「察して欲しい」「察してよ!」とイライラしてる人。皆が自分と同じ価値観や考えを持ってる訳ではないのだから、言わなきゃわかんね―よ!
    私が我慢すれば、と自己犠牲に酔っているのかと思ってしまいます。はああ~

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    言わなくても察してよ!は完全に自分の都合だよね。
    察しなさ過ぎもどうかと思うけど…
    あるあるっちゃあるあるかも。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    フィクションと思えば

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はリアル感のある夫婦のすれ違い、関係が崩れていく模様が描かれていきます。私は男ですが、妻がどんな所に不満を持つのか、良い気づきにもなると思いました。ただ、最後には良い旦那になっていますが、それには不満や思いをちゃんと伝えることが大切だと説きます。ごく少数のケースでしょう。人は一人一人価値観や個性があるので、何が正解は無いのでしょうが、あれだけ旦那への不満をダラダラ描いて、最後の数話でメデタシ、メデタシはストーリー構成として雑な印象を受けました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    こんな旦那さん

    無料だけ読んでみました。
    私は既婚、子どもはいませんが、こんな旦那さんの話は友人からもよく聞きます…
    今の日本にこういう考えの旦那さん結構多いのかな、、と思うと、悲しい+イライラです。
    (もちろんそうじゃない家庭もあると思うけど)

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    試し読みだけですが…、共感できるところもたくさんあるけど、自分と比べてたら全然マシなのに、大変・辛いアピールがすごくてイラっとした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    せつない

    夫は自分ばかり楽しんで私や子供の面倒はみてくれないし気もつかってくれない。
    楽しみにしていた一人時間も飲み会で台無しにされてしまい。だけどなぜ何も言わなくてやってくれるのとかを待っているのかと思いました。育児休暇だから言えない?自分でやっていて被害者意識して、はっきりやってといえないなんて夫婦なのだろうか?と思いました

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    よくわからん話

    思ってることとやってることがいつも矛盾してる主人公の話。寿退社に憧れがあるくせに専業主婦は社会から取り残されると思うとか、夫がダメダメだと言いながら二人目を作るとか。
    まあ女性は育児のために仕事と自分の楽しみを犠牲にすることを強いられるが、男性はそうではないのがズルいという主張ならそれはそうかもねとは思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    イライラする

    飛び飛びで購入して読んでますが、どの話数を読んでもイライラします(笑)
    いちいちこんなことまで言わないとわからない旦那なら、必要ないし離婚したらいいのにと他人事ながら思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    愚痴っぽいかも

    気分転換に読んでる漫画なのであまり愚痴っぽいのは私には合わなかった。共感できる境遇ならが楽しめると思う。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    男は子供が生まれてすぐに親になれるわけではない。女性は必然的にやっていることでも当たり前だと感じている奴は多いからね。残念ながら親になれるのはもっと大きくなってからです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー