みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(49ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
女って
結局色んなことで損するんだよね
男は自由気ままだけど、女の方は全部に合わせて
家事も育児も全部やってるのに、ありがたみも無いままby 匿名希望-
1
-
-
4.0
昔は女性だけが何もかもしてが普通とされてきた事が
共働きが増えてもなお、変わらずにあたりまえとされて
そりゃ、嫌になりますよ、無理もきますよby 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できるなーと思いました。
なにもしてくれない旦那にイライラする毎日。めんどかさいから言うのもイライラする(ノ´∀`*)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の気持ちに共感
家事から育児、挙句に夫の世話まで。結婚は幸せのゴールでは無く、モミクシャになりながらも日々精一杯生きていく生活のスタート。こっちの大変さがわからない、大人になり切れていない夫との生活は、イライラの連続だと納得した。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるわかる!
夫捨てたいとは思わないけど、その夫の行動、あれ?ウチの話かと勘違いする場面がたくさんありました。
子供が熱出して早退のくだりは胸が苦しくなるほど…痛いほどよくわかりました。
社会との繋がりを持ちたくて復帰するんだけど、夫の協力がないと、家事に加え保育園の支度や送り迎えが増えるから忙しさが倍増するんですよね。。
子供が熱出して早退することを繰り返してた時期は会社には迷惑かけるし、熱出してる子供が可哀想だし、なんのために復帰したんだろうって気づいたら涙…なんてことよくあったの思い出しました。
主人公はイライラを飲み込むタイプなのかな…
無料分しか読んでないけど、主人公には報われてほしい!by こじこじ40-
0
-
-
4.0
激しく同意
この世の中で、数多くいる異性の中から出会って恋に落ちて、結婚までしようという気になって、幸せいっぱいだったはずなのに。なんだコイツは。頼りがいのある騎士のようだと思ったのは幻想か。
ただのでっかい長男か、産んだ覚えはないが。という絶望を分かち合う漫画です。by 匿名希望-
16
-
-
4.0
そんなもんです
勝手に父親になるんですから。つわりや出産も味わうことなく、父親になれるってずるいですよね。気持ちわかります
by なななななななななだよ-
0
-
-
4.0
共感しかない
そして読みやすいです。まだ無料分しか読んでませんが多分課金します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何か泣きたくなります。子育て経験あるなら、多かれ少なかれこの気持ち分かる!という人がたくさんいるのでは…。子育てって、特に赤ちゃんの時は尚更、本当に全身全霊を子に捧げるから…旦那さんがそれを理解してくれないと悲しくなりますね。
by さきき0202-
0
-
-
4.0
夫さんに思ってること言えばいいのになーと思ったけど、真面目にしてきた人だからこそ、今の自分ができてないと思って言えないんですよね。なんかわかるような。
by 匿名希望-
0
-