みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(47ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感する
育児中なら、共感できる部分が多い。旦那に、絶望していく様子が、リアル。最後の結末が気になる。子供のために、踏みとどまるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育て卒業した者から見ると
私が20歳若かったころ読んでいたら、共感しかなかったと思います。下の子どもが大学生になり、子育てや夫婦関係を俯瞰して見られるようになると、ある程度夫の立場や気持ちもわかるようになり、客観的に考えると、奥さん側も少し見方を変えたらもっと楽に幸せに生きられるのにと思います。若い頃は私も出来なかったことですが…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こうやって静かに不満や諦めが溜まっていくの、分かる。でも、主人公も何で怒らないの?って思うけど、ちゃんと自分で分かってる。働いてない負い目。リアルです
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
世の中の働くお母さんは、本当に大変ですよ。夕飯食べそびれたり、まず子供が優先。可哀想な思いを出来るだけさせないよう、必死で頑張っていても、何とも感じていない旦那はゴミのようにたくさんいると思います。
すごく共感できる漫画です。by 牛ウシさん-
0
-
-
4.0
しみる話
タイトルにまず惹かれた。
奥さん側の辛さ、わかる人がたくさんいるんだろうなと思う。
気づかない旦那さんの感じが
読んでてもすごくストレス。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めて読む作家さんだったのですが、お話はおもしろそうだったのですが、絵が…絵が何とも言えない感じで、残念でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚生活のいい参考になりました。相手を選ぶ時はよく見ておかないといけないですね。夫さんがだいぶモラハラです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感。
同じ様な境遇にある為読んでいてめちゃくちゃ共感しました。本当に思う!旦那って何なんだろうと…(*_*)読んでいて分かる頑張れ!と心の中で叫んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
家事も育児も基本妻の仕事で、パート始めてもそれは変わらなくて…
なんであんなに能天気でいられるのかわからない
わかるわかる!って思いながら読んだby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかるわー
子供の事って全部母親がやればいいって思ってる旦那さん、まだまだ多いよね。俺の方が稼いでる、俺が休めるわけないだろ、俺が病院連れてっても…みたいなね。いいのよ、やらなくて。やらなくていいけど一言ね、思いやりの言葉が欲しい。それだけでもこんな風にはならない
by いとう園-
0
-