みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(18ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
最近多いですね。こういう系統の話。なんか女ばかり損して苦労してるみたいのが多いけど、 本当にそうなの?って私女だけどそう思ってしまう。
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
なんか
なんか、読んでいて胸くそが悪くなりました。
夫あるあるで、色々共感できますが、それにしてもこの夫の無神経さ。イラつきます。そして、ちゃんと思っている事を口にしない妻の方にも。
つくづく会話って大切だなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
予想はしてたけど
無料3話まで読みました。予想通り、自分に自信が持ず弱気な女性が夫とうまく意思疎通ができずに追い詰められていく話でした。こういう人もたくさんいるんだろうけど、もっと自分と向き合って、言わなきゃいけないこと言えるように自分で訓練しないと、生きにくさが増すだけだと思うなぁ。
by サンデー-
0
-
-
2.0
うん?
結婚して出産したら生活が180度変わるのは分かっていたはず。
旦那さんが能天気でムカつくけど
早く旦那さんに言わないのだろう?話し合えば良かったんじゃないの?仕事は産休取れば自分のポストはなくなるし保育園もすぐに見つかり復帰出来た事だけでも感謝しないとダメだと思う。
読んでてイライラしたけど、これから結婚や産休に入る人には良い作品だと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
なんだかタイトルにひかれました。
タイトルにひかれて、可愛い絵のタッチと、
結婚とは、と考えて
色々ありますよね。実に私自身が毎日考えてました。
引き続き読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ん〜、なんかなぁという作品。自分も子育てしてますが、主人公はもっと夫に言えばいいのにってイライラします。
by 匿名希望-
8
-
-
2.0
これをみると
男の人っていつまでも独身みたいな生活をする人が多いんだなって思いました。男は仕事してればいいみたいな考え早くなくならないかな。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
おもしろそう
淡々として読みやすかったです。ないようもおもしろくまた続きがよみたくなりました。絵もさっぱりとしていました
by あめたろ⭐-
0
-
-
2.0
脳内で1人 井戸端会議マンガって感じ
いゃ〜、もっと、ドロドロなのかと思いきや、
タダの愚痴かぁ。共感できませーん!
家事育児たいへんなのよ、旦那は手伝いもしないのよ、って、そんなの当たり前ー。
旦那さんは働き者で優しいし、息子は可愛いし
仕事は復帰できるし、これでもまだ不満なんだね。 いつもいつも子ども抱っこしてれば、
手が空かないの当たり前じゃない? さっさと
背中でおんぶしたら、何でも出来ますよ〜!by 匿名希望-
13
-
-
2.0
定番。
無料分を読んだ時点では、妻が定番の思考。
『わたしは働いてないから』
『わたしはお金を稼いでないから』
『夫は働いてお金を稼いでるから』
『夫は職場で最年少だから』
『から から から から…』
だ『から』、妻は夫への欲求(話を聞いて欲しい、言った約束を守って欲しい、たまには自分一人の時間が欲しいetc)に全部蓋をして、夫に合わせないといけないの?
このテのマンガの妻は、序盤はほぼ必ず『お金を稼いでない』と言う負い目からか『こう』なってて、家事と育児、夫の世話を全部一人て背負ってる。それに加えて自分自身の世話、3人分の世話を毎日一人でやってりゃ機械でも壊れるよ。
正直この序盤ワンパタで飽きてるけど、現実もこんなモンなんだろうか。by 匿名希望-
1
-