みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(171ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,841件
評価5 19% 355
評価4 29% 534
評価3 35% 636
評価2 11% 194
評価1 7% 122

気になるワードのレビューを読む

1,701 - 1,710件目/全1,841件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる!

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画を読んでうちとは全く違いますが、気持ちはわかるっとなりました。専業主婦の苦悩だったり悩みが的確に漫画にされていました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    日本はいまだに共働きでも家事育児は女の仕事って考えが根付いてる。
    男女平等とかいいながら、女本人も女だからしょうがない・・・って諦めのようにキャパオーバーなのに一手に担う。男もイクメンとかいいながらも、しょせん「手伝う」ってスタンス。
    男が子供の送り迎え、子供抱っこしながらの買い物してると、おばさま達から「偉いわねぇ~」などと褒められる。女が同じことしてても当たり前のように見向きもされない。

    よく男は「男女平等とか言って女ばっか優遇されとる」とか言うけど、今まで散々男社会だったんだからそんくらいええやん。マナー、モラル、エチケット、価値観の違いが大いにあるんだから。
    女が働きやすい場や安心していられる空間くらい半分よこせ。
    そして家事育児を「手伝う」のではなく参加しろ。二人の子供なんだから、生活なんだから、やって褒められると思うな、やって当たり前なんだよ!いいかげん目を覚ませ男ども!!

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    奥さんの気持ちに。

    絵は単純だけど特に見ずらい訳でもなく、楽しめています。
    奥さん随分と怒らずに我慢していますね〜。
    夫に怒りをぶつけられずにいると、怒りを通り越して無関心になってしまうという事で、もうお話しの最初から妻の気持ちに寄り添いたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    あるあるなのかな?

    同じ会社の先輩男性が13年レスで
    10年ほど会話も無い、と言っていてびっくりした。
    第二子が生まれてからはレス、
    会話は子供を中継しないとしないらしい。
    よくそんなんで家で過ごせるなと。
    子供が可愛いので今は離婚しないらしいです。
    立場に引け目を感じ易い女性は我慢の反動で
    夫と口を聞きたくなくなるのかな?
    結婚に失敗したくない男性は、
    面倒と感じた時こそ向き合う時で、
    取り返しがつく時期は自分が望む時には
    すでに遅いという事を知っておくべきなのだろう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵はまぁあれですが、もう内容は痛いほど共感できる。これは世間の旦那さん方に読ませたいなと心の底から思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    夫さんに思ってること言えばいいのになーと思ったけど、真面目にしてきた人だからこそ、今の自分ができてないと思って言えないんですよね。なんかわかるような。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    もっと言いたいこといってやればいいのにーーと思ってしまう。
    けど、こういう家庭はけっこうあるんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    旦那ぁぁぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    この旦那の良いところが分からないしクズ。普通にヒドイ。それなのに二人目産んだのもすごい。無理だわー。奥さんも言い返せばいいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルを見てすごく気になって、読んで見るとあるある。男の人って子どもが産まれても成長しない、親になれない、そこでイライラとストレス。大きい子どもじゃないんだからと共感しかないです!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    育休中なら別に

    育休中なら給料もらえるし、いいですよ、ガチな専業主婦なんて無給だし、立場ないです。
    主婦の気持ちがよく描かれていると思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー