みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(158ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この先読みたいかと言えば…
いろんな人がいるので仕方ないけども、
なんだかやられっぱなし…
自分の主張もしないで旦那のせいにしているような感じが。
育児大変でも部屋も汚いままなら負い目とゆーか文句言われないだけマシと思っちゃった。
自分も悪いのでは?by 匿名希望-
1
-
-
3.0
これはキツイ
自分もこんな感じの時期があり、ツラくて2人目は考えられませんでした。夫は今や、自分の非協力は忘れて、1人目の後すぐ頑張ってたらこの子にも弟か妹がいたのにね、なんて上の子に言うけど、ふざけんなという気持ちです。子供が大きくなった今はそれぞれ順番に子守して自由にやってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同感
子供が小さいとき
家にいて孤独に思ったり 誰かに話を聞いて欲しいのに
唯一の話し相手の旦那は自分の事だけ
捨てたくなるよね
そんな気持がある間は好きなんだよね
何年かしたら
旦那あてにしなくなるよ
世の旦那さん 早く隣の奥さんの変化に気づけby 匿名希望-
0
-
-
5.0
4話までよんで、すごいわかる、わかるとうなずきながら読んじゃいました。最後がどうなるのかとっても気になるのでかって読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ああー!
今7話までよみました!
わかる!わかりすぎます!
でもうちもここまでじゃない!
なんでママだけ?
パパちょっとひどすぎる!
明治時代の男みたい!!
信じられない気持ちでいっぱい。
捨てましょう!by テツヤさん大好き-
11
-
-
2.0
読んでいて辛い辛い。伝わらなさに自分がなにも悪くない、正義だと平然と主張する夫にイライラしながら、現実もそんなものですよね。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん。
うちに比べたら全っ然ましー、、、なんてこと思ってしまい。あまり共感できず。
がんばれ主人公。全然できることあるでしょう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくすごくすごく作者さんの気持ち分かります!家事育児は母親の仕事。いつの世の中でもそう思ってるダンナの多さにうんざり。
子供のおむつをたまに変えるだけでイクメンだと名乗らないで欲しい。
世の中の自称イクメンに読んでもらいたい作品です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実生活と重なる部分があり、そうそう!と思いながら読みました。漫画を見習って腹割って話してみようかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も
ここに書かれていることは本当に悪気がなくてもある男の行動や言動。相手がどれだけ大変かあとから思い返してもあとの祭。自分も捨てられないようにしないと(笑)
by 匿名希望-
0
-