みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(130ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,841件
評価5 19% 355
評価4 29% 534
評価3 35% 636
評価2 11% 194
評価1 7% 122
1,291 - 1,300件目/全1,325件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    少し共感

    私は結婚してるけど子供はいませんが、
    やっぱりお互い在宅期間の時なんかは普段思わないようた不満も出てきたからましてや赤ちゃんいたら本当に大変だと思う。
    もっとこの奥さんは気持ち言っていいと思うけど…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルがストレートすぎていい

    これから結婚する人達には勧められない漫画だと思いますが、結婚生活にはいい面と悪い面がある事を知るためのバイブルかもしれません。世の中には、夫を捨てたいけれど捨てると生活できないし、捨てずにひたすら我慢している妻が大半ではないでしょうか。

    • 6
  3. 評価:3.000 3.0

    よくある話だけど

    妊娠中も育児中もひとり奮闘する妻、なんでそんなに無理するの・・・それに気づかぬふりをして楽したい夫、手助けしない親族も憎らしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    何で言わないのか

    いつも思うけど、何で相手に思ってることを言わないのかが、本当に謎。旦那にもイライラするけど、察して欲しいとか、気付けよって思ってる女にも本当にイライラする。

    by 匿名希望
    • 47
  5. 評価:4.000 4.0

    いらいら

    この本の旦那さんみたいなタイプ嫌だなあ。たぶん、圧倒的に想像力が欠如していて、しかも無自覚に自分の都合が良いままに暮して、「えー、君はそんなに辛かったの?知らなかったよ、気をつけるよ」みたいに言うんだよね。ちがう深層心理では気がついてるけど、それを認めたらめんどくさいから、相手に責められたら気がつくフリをする。悪気はないから、責められないし。いらいら

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだまだ女性がライフスタイルを都度都度変えていかなきゃいけない世の中。男性も外で働いて頑張っているんでしょう。でも、子育てと家事、なめたらいかんよ。言葉の通じない子供、単調だけどやらねばならない家事、自分の時間はほとんどもてず、終わりのない日々…
    ほんと、男性がメインで子育てしてくれればいいのにね。
    我が子は血の繋がりで愛おしさがあるけど、旦那は結局は他人さま。努力をしないと、愛することも難しいんですよ、実際。

    by 匿名希望
    • 29
  7. 評価:5.000 5.0

    良かったほんとに良かったただただ感動しました❗リアルな夫婦喧嘩やらほんとにはらはらリアルでした良かった

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    すごく共感出来てしまいました(笑)
    まぁ、うちはまだ一緒にいますが。この主人公は、なぜ我慢しているのだろう。言いたいことがあれば言えば良いのに。ともやもやしてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    共感します、子育て経験者ならわかる!

    この作品、うなずきながら読みました。

    私は夫の両親と同居ということもあり、より一層夫が何もやらず、子育てすら私だけでなく義母にも任せている姿に腹が立ちます。

    結婚したときは幸せになると思っていたのに。。。

    ほんと、この言葉、痛感します。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    画力はありませんが・・・
    夫へ気持ちがなくなる状況が
    よく表されていると思います。

    言ってくれればいいのに・・・と男の人は言いますが、
    言っても何もしなかったり、言ったら不機嫌になられたりが
    くり返されるから、女はそのうち諦めるんです。
    そして、それが続くと夫へ気持ちがなくなってくる。

    世の男の人もこういうの読めばいいのにと思います。

    by 匿名希望
    • 13

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー