みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(127ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんでみんな、子供が生まれたら子供の世話は女の役割で、仕事してるから当たり前って感じに何もしないのかな。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
思い当たることばかり
うなずきながら読んでます。全くおなじ。夫婦ってなんなんだろう。子供は女が育てる?シングルマザーのほうが、夫の世話しないでいいぶんらくだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そんな旦那捨てろって思う。
お父さんがいなくても子供は育つし
仲の悪い両親に育てられるより
シングルの方がよっぽど子供が素直に育つよ
昔の自分を見てるようでしたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
どっちもどっち
インスタでマンガ読んでたのでその後もなんとなく知ってるけど、だいたい夫が育児してくれないって人は夫に育児させてない。家にいるのにお風呂も自分で入れちゃってるし。
それで文句は言わずに溜め込む一方。
子どもいると本当に余裕がなくなるし、わからないことだらけ。
本当は作る前にどういう子育てするか、ってきちんと話せるといいけどここんちみたいにデキ婚だといろいろ時間が足りないのかな。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
共感できるような、できないような。育休中でそこまでがまんしてたら、専業主婦なんてどうなるの?自分で自分の首しめているようにしか思えない。夫から「結論から言って」って言われてむっとしたところは、めっちゃ共感できましたが。他愛無い会話を楽しみながらストレスも発散したいこちらとしては、なにそれ?ここ(家庭)は会社か?!私は上司に仕事の報告でもしてるのか?!って思いますもん。やはり、妻ももう少し主張しなければだめですね。育児も立派な仕事ですし、遠慮することはないと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こう言う旦那さん現実にもいそうですよね。イライラしましたし、奥さんもはっきり言えばいいの。
いろんな夫婦がいてどれが正確かわかりませんご、離婚にならないようで良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる分かる
子育て中男の子どもは 母になった妻に気をかけてくれない
大きなより世話のかかる子供が一人増えた気がする
捨てちゃいたくなる 要らないと思う事がありますby ドラ猫大王-
0
-
-
5.0
わかる!
わかる!子供に興味ないんかい!!!ていうくらい子供に対して無関心なのよね!子供が大好きなひとと結婚しましょう!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
この漫画の前にラインでちょこちょこ読んだことがありますが、なかなかの夫婦ですね。子どもがいるいないそれだけでお互い変わってしまうことが、こんなにあるとは
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルからしてやばい。こういう風に思ってる妻はいっぱいいると思う。無料分で読んで続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-