みんなのレビューと感想「パンメーカーのコムギくん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全3話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
3話で完結でサクッと読める。新人営業マンの紆余曲折と奮闘を楽しめる。「マジメに頑張って入れば、営業の神様は見ていてくれてるんだよ‼︎」若い頃、先輩に言われた言葉を思い出しました。コムギ君、応援してるよ‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大麦くんのパン愛がすごい。この三話くらいで完結する話をたくさん作ってほしい。ほのぼのしていてヒューマンドラマとして成立しそう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きなものに一生懸命な姿は無条件に応援したくなります!仕事の内容とかにも興味が湧きました。パン食べたくなる♪
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎日でも食べたいパン好き!な私が見つけてしまい、読み始めました(笑)
とにかく美味しそうで、読んでる間にパンが食べたくなります!飯テロ漫画です(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パンを通して見えるスーパーの裏側
店頭チラシにない特売にはこんなこともあるんだなーという発見があって面白いです。荒れた売り場の謎も。
無理を言われる営業の皆さんもそこは同じ立場だよな。缶コーヒーのCMみたいな展開が熱い。
あと、客側としてはパンに限らずこの店のバイヤーさんわかってないな~ってことがしばしばあるけど、こういうことか!と合点がいきました。
ネットで送料かけなくても近所で買えるのが嬉しくて、大量買いしてたこだわり商品、できれば種類を増やして欲しいですと要望出したら棚が別メーカーのやつ一色になってしまったことがあったんですよね。明らかにソレジャナイのに。結局その食品自体をそこでは買わなくなってしまいました。
スーパーさん、客は意外と見てますよ。バイヤーさんが変わったら地元のいいものがなくなったとか、逆にこの地方のものばかりになったとか。バイヤーさんのこだわりだけでもあれですが、他店に無いものを扱わなくなり、バイヤーさんの心を感じないものやいくら安くても売れもしないものが売り場に増えると衰退は早いですね。そういう店はそこから1~2年で店がなくなります。
そして、生き残った他のスーパーでは最近腕のいいバイヤーさんが入ったなとわかる品揃えになる。そういうの、わかるもんです。
バイヤーさんの売りたいものと客の買いたいものと買えるもの、定期的にまとめて買いたいものと続けて少量ずつコンスタントに売れるもの、全部違うから難しいと思います。
でも、ここに出てくるような変な売り場担当が明らかに変なことしだしたら客も言わなきゃだめですね。
売り場の雑さやどのメーカーの何が好きとかは客からもある程度伝えていかなきゃなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
なんとなく見てしまいました
2話までよんだら後1話が、気になってしまって購入しました。
3話と短いのでさらっとさっくり読めましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
たまらない
パン好きにはたまらない。なにが特別ってわけじゃないけど、いい!お腹空くなーパン食べたいな〜ってなる!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コムギくんのほんわかした雰囲気が好きです!見ていて癒やされますね!ストーリーも明快でわかりやすくて◎
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ワクワクしますね~
美味しそうな表紙はパ◯コ❔!私も大好きです。話のための取材はそことか❗️❔昔、パン工場の社会見学に行ったときの事を思い出しながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コムギくん!!がんばれ!!パンが食べたくなるお話です~!あーここもかんがえて並べてくれてるのかな〜とか考えるようになりました(笑)
by 匿名希望-
0
-