みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 性愛の教典カーマ・スートラ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
カーマ・スートラって色々な性技があったと思うんですが、この作品では秘技がいつも前◯腺マッサージなのでマンネリ感はありますが、安定感はあります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うぅ〜ん?
他の方も書いてますが、各話ハッピーエンドのような終わり方だけど、、、ホントにハッピーエンドなのかな??
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
インドの性の教典だそうですが、ちょっと現代の日本人の私には理解し難い愛情表現もありました。女は体で男に尽くす道具って感じが受け入れにくかったですがどんなものかと最後まで読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルにつられて
カーマ・スートラって昔観た映画のセリフで知ってたけどなんとなーく知ってただけで、今回タイトルに釣られて読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
カーマ・スートラの話しがあるのは興味津々でしたが、やはり一夫多妻制って、こんな世界なんだなと改めて思いましたま。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この秘伝書?があるなら読みたい。
王に嫁ぐのに、しっかり修行してくるって日本にはない感覚だなって思った。
日本だとけがれてちゃダメって感じだから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初のはなし、割りとあっさりめに終わってしまったけれどムリグを最後呼び寄せて幸せになったんだと思うと素敵な話だなと思う。
王様はある意味かわいそうだけどもby 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
本気で読みませんが、こんな世界もあるだと面白く読みました。ドキドキしますが、やはり、女の戦いは恐ろしい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
エッチシーンはあるけど、ためになるような漫画でした。課金してまでは読まないけど、まあまあ面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めての題材
「カーマ・スートラ」を題材にした作品を初めて読んだが、経典の具体的な中身は全くなく、愛によって行われる施術だと何度も説いている。
性技だけでなく、リラクゼーションや薬学に及ぶ広い範囲で、心身の健康と調和のための学問であることは理解した。
こうした学問や知識を、自分と敵対する者達に対して害するような目的で使うことは、経典の本質から外れてしまうことも。
ただ、インドでは歴代王の妃達が、自分が産んだ王子を王座につけるために、他の王子を害して死に至らしめてきた歴史がある。それはインドに限らず、後宮のあるオスマン帝国などでも同様だ。
隣国に戦利品として持ち帰られ側室として暮らし、王の子を懐妊した時点から、王妃からの嫌がらせが止むという…、ハッピーエンド的な結末は、ちょっと綺麗事でまとめてしまっている。
官能的な作画でもなく、内容も中途半端感があり、期待して読んだだけに少々残念な作品である。by 匿名希望-
2
-