みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
切ない。
足場ではないけど、現場経験がある者からすると、共感ありありで泣けてきます!濃い仲間意識も懐かしく、次々に読みたくなる作品です!
by Wsx-
0
-
-
5.0
こんな
丸くまとまることばかりじゃないと思うけど、ゴールはみんな同じ、安心安全に工程を進めて、いい建物を作ること。
むちゃをさせてして、怪我だけは辞めて欲しい。
この暑い中、職人さんもその他の人たちも、自分の仕事頑張ってるんでしょうね。
みんながみんな誇りを持てって働かないけど、仲間がいれば、今日は頑張れるのかも知れません。
そう思える作品です。by ストームん-
0
-
-
5.0
期待せず
期待せずに読んだら面白かったです。
建築業者の闇みたいなものも知ることができたし、足場屋さんの大変さもわかりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あったかい
親方や同僚とのやりとりがあったかい。主人公のけなげな頑張りも等身大で応援したくなる。この仕事について知ることができたのが嬉しい。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
偏ったモノの見方
ゼネコン側を知る者ですが、足場屋は申し訳ないけど民度が低い方が本当に多いです。というか、こういう現場の下請け自体民度が低い人達の集まりである事が多いです。
仕事中に平気で殴り合いのケンカをしたり、怒鳴りあったり…。はっきり言って反抗期のクソガキの集団です。
どんな仕事でも敵だと思える相手はいるし、それでもみんな耐えて働いています。自分達(足場屋)をよく描きすぎていますよね…by 匿名希望-
16
-
-
3.0
ふーむ。
「実際もこれと同じです」というレビューと「実際は違います」というレビューで分かれていますね。実際を私は知らないのでリアリティの有無はわからないですが、絵は好みではありませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなか良い
経験から共感できたので素敵なことかなとにかく良い!
by 釧路屋-
0
-
-
5.0
勉強になるお話
私たちが普段過ごしている限りはなかなか関わらないであろう足場の方の、その職場ならではの葛藤や苦悩、やりがいを描いたお話です。
これを読んで足場の方々の印象がだいぶ変わりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
新しい世界!
今まで読んでいたジャンルとは全く違うジャンルでしたが、一気に読んでしまいました。
優しい絵柄ですが、職人さん、ゼネコン、建設現場に関わる方々のプライドを教えてくれる漫画です。
いや、これはマジでおすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この地場コンの現場監督最悪。
こういう奴はいつか痛いシッペ返しが必ずくる。
現場は一定期間、社内ともしくは家族のように大事にした方が工期の遅れ、トラブルがあった時に助けてくれる。by 匿名希望-
0
-