みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういう現場系の仕事ではないので良く分かりませんが、下請けの会社の人ってこういう酷い扱いを受けたりしてるんですかね?
建設現場のヒエラルキーが垣間見える作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
下請けの方の辛い立場を見て悲しくなりました。でも、素敵な仲間と上司に恵まれていいなあ素敵なだなあ思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ストライキ
下請けに対する横暴な態度は、どんどんストライキで抵抗すべきだ。
疲労で病気や怪我をしても、下請けだからと使い捨てられるぐらいなら、人手不足で苦しめば良い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
普通の作業日誌を読んでるような、ストーリーというより、1日の報告みたいな内容でした。
課金して読むほどの展開は中谷ったなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
嵌まりました
足場シリーズサイコー!
とか、書いてる自分が、おとろしいですが
ゼネコンの現場監督、いるんすよ
いてはならんのにねーby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
3.0
耐える
下請けの分際で…!とかその考えがもう古すぎる。でもそれが現実的にあるんだろうなぁ。どんな仕事もその人たちかいてくれなきゃ成り立たないのにね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
足場職人として、一通りの仕事
はできるようになってはきてたが、
これからは油断しないように仕事をしていかないと、
またあのような事故が起こらないとも限らない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
相手会社の責任者で偉そうな人、身近にもいるなぁ。無理なこと言ってくるとか、言っている事が違うとか。上の立場だから何言ってもいい訳じゃないのに。こういう人結構腹が立つなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
えりたさん
Instagramでお仕事漫画を無料で公開されていて、その人柄も絵柄も好感持てる方。異業種もきちんと敬意を払って描かれたんだなあ。
by ふきはる-
0
-
-
3.0
下請け業者とゼネコンとの格差というか、立場の差というか…こんなにドロドロした感じで中身は過ごしてるんですな。
by 匿名希望-
0
-