みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
成長
同じ業界だけど、こんな高圧的な監督はあまりいないけどねえ。
無茶ぶりはたまにあるけど。
働きやすい現場は元請しだいってのはあるよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現場で働く職人さんは凄い!
建築関係者です。
20年前は現場にいました。
今の日本の街を作ったのは、こういう職人さん達が、ほとんど屋外の夏熱く冬寒い中、一生懸命に働いていて下さるお陰です。
有名な建築家や大手ゼネコンには日が当たりますが、本当の縁の下の力持ちはこういった職人さんだと、当時、私は心から頭が下がりました。
このマンガは、そういった職人さんの日常がそのまま、描かれています。
職人さんの苦労を知ってほしいので、おすすめします。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
こんな上司はどこにでもいるんだと感じた。
でもそんな中で仕事する姿に共感。
これも職人あるあるかなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありきたりな話だけど読んでてスッキリしたし、仕事頑張ろうって気になりました。続きの話も読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
!
職人さんは本当に大変な仕事をしてますね。頭が下がります。毎日お疲れ様です。って思いたくなる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かりやすいストーリーで職人さんの大変さがよく分かりました。工事現場とかなんとなく見てるだけだったのが、見る目も、考えも変わります。感謝しかないなあと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕事、職種においての上下関係はつきものだがカーストのような差別は腹が立つ!これが実際の話なんてね…上から目線なんて人間が小さい証拠だな。
by 星夢人-
0
-
-
4.0
側から見てるだけでも大変な仕事だとおもってましたが、このマンガを見て更に大変な事がわかりました。
先輩職人3kの捉え方がカッコイイ!仕事に誇りを持っているって素晴らしいです!ゼネコン現場監督のゲスぶりとは対称的ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で出ていて気になり読んでみました。外の現場の仕事の大変さに加え上からのパワハラに胸が痛みました。どうか最後はスッキリ終われますように!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日頃知る機会のない足場職人の世界を垣間見ることができた。建設現場での彼らの立場や苦労が少しわかった気がする。足場職人の目線からどんなストーリーが展開するのか楽しみである。
by ピンクの豚-
0
-