みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

親になったの私だけ!?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 626件
評価5 21% 131
評価4 31% 191
評価3 34% 215
評価2 9% 55
評価1 5% 34

気になるワードのレビューを読む

571 - 580件目/全626件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    田舎

    なんか田舎ってね、妻の里帰り出産が普通で、何ヶ月も親に扶養されてる人が多い。それを考えると、父親には父親の心構えとか、責任感は薄い。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    なんだか、、、

    他の方も書いてたけど、愚痴ばかりで無料分読んだけど、これがずっと続くのかと思うと続きを買う気がしなかった。
    私も子育てしたけど、夫は他県に単身赴任、会社の都合で一緒に行けなくて、ワンオペでしなくちゃいけなかった。そんな人はごまんといるはずで、そんな人達から見るとイラってするをじゃないかな。

    • 14
  3. 評価:4.000 4.0

    涙しました

    ネタバレ レビューを表示する

    産後の家事と育児の大変さが丁寧に書かれていました。
     何度夫に言っても伝わらない、家事と育児をシェアしたい気持ちが描かれていました。
     涙が出ました!

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    いつまでも子供みたいな親の話だと感じます。子供は親を選べないけど、親は自覚さえあれば立派な親になれる

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    わかる

    共感できます
    きっと誰もが1回は通る道だと
    思いますよ。
    男性も頑張ってるんですが
    女性とは価値観や考えも異なります。
    女性も妥協は必要ですね

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    親になったの私だけ?

    男女均等とは言われているもののまだまだ根強い男尊女卑。
    家事、育児は女がやって当たり前と思っている男の多いこと。その典型的な問題を描いてるのかなーと。これから、内容が始まるので、もう1話くらい無料話ができたらなーっ思った。これだと面白そうかもわかんない。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    あるある

    内容がネガティブすぎるけど、産後の夫婦のすれ違いとか共感できる話です。なんでだろうなあ、時間がきるのかもね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネガティブ過ぎると書かれたレビューもありますが、産後こんな感じになる夫婦も珍しくないのでは? 我が家もここまでではありませんが、共感できる部分も多く、読んで良かったと思いました。

    • 10
  9. 評価:4.000 4.0

    なるほどー

    夫の扶養~の作者だったのか~知らずによんでました~リアルな今のドキの夫婦が描かれていて興味深いです。チャージを待てずに読み進めてます

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    なんだろうね·····

    この手の漫画を読むと、必ずと言っていいほど女性が犠牲になる的な描き方するけど…
    確かに、子育て手伝わない旦那も悪い。
    だけど、察してよ的な事言われたって旦那はエスパーじゃないし、子供を持つことによって一家の大黒柱って重圧だってあると思う。お世話だって、未知の世界だから怖くて当然だと思うから、やって欲しいこと手伝って欲しいことを言わないと分からないと思う。でも、完璧である事を望むのも酷だと思う。
    お試し分だけ読んでも全く分からないし、購入してまで読もうとも思わないかなぁ

    • 19

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー