みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
皆んな大変
子育てと家事と仕事をこなすのは本当に大変、作品は絵も見やすいし、福祉関係も勉強になりそうだし、続きを購入したいなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那とは。。
男の人は痛みを感じるわけではないから
辛さが客観的に理解出来ない。
きっと女性は出産も子育ても全力だから大変なんだと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
他の作品を読んでみて、こちらも読んでみました!是非旦那さんに読んでもらいたい作品です。まだまだ途中なのでハッピーエンドを期待したいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てと一緒に
旦那育てというか、親いや、自分育てもしないといけないってことですよね。面白い!試しに読んでみたけど面白そうです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
主人公の女性の仕事の説明があって分かりやすい。両親共働きでやりがいのある仕事が出来ていて、単純に女性がかっこいいなと思いました。共働きだから、当然、旦那さんの協力は必須ですよね!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良いと思う
残業までして極端だなあ、とは思うけどできる方がやるで良いと思う。これが当たり前になれば働きやすい子育てしやすいなのかは別ですが…
あとは日本にシッター文化が定着すれば良いのか?by 匿名希望-
0
-
-
1.0
凶暴な察してチャン
夫に本音を言わず、悪態をついて暴れる主人公に呆れました。
他人の愚痴を延々と読まされているようなマンガです。
自分の思っている事や希望を言葉にしなければ相手に伝わらないですよ。by ハムもも太-
0
-
-
4.0
これが夫婦
出産は大変😣赤ちゃんは可愛いけど夫婦でこんなに違うかな…😓もう少し奥さんの事が分かる夫は何処かにいるんだろうか😓
by がっちゃんさくら-
0
-
-
5.0
ちょい違う
ご主人が家事や子育てを主体的にやってくれるキッカケになったのが、奥さんの熱弁でなく、奥さんの死後の自分の生活を想像したからってのが笑えたしイラついた。他人の大変さを話し合うだけでは、理解するのは難しい。経験してもらわないと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那は親になる自覚がなかなか持てない。やって欲しい事など気持ちを察する事も苦手。やはり言葉に出して気持ちを伝えないと駄目なんだなっていうのが改めて分かる作品。
by 匿名希望-
0
-
