みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 622件
評価5 21% 130
評価4 30% 189
評価3 34% 214
評価2 9% 55
評価1 5% 34
201 - 210件目/全214件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる

    共感できます
    きっと誰もが1回は通る道だと
    思いますよ。
    男性も頑張ってるんですが
    女性とは価値観や考えも異なります。
    女性も妥協は必要ですね

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    言って旦那が動くだけまし。
    殆どは動かない男。でも子供産まれてからも一人で出掛ける旦那はダメ。
    子供が大きくなれば
    休みの日と言わずに、平日も居ないで。なんなら単身赴任して貰った方が助かる。
    旦那の洗濯や食事の用意をしないのって本当に楽。

    by 匿名希望
    • 25
  3. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    だんなに苛々してしまう漫画ですね。
    情景がわかりやすくておもしろい。
    すんなり話に入れるけどしんどくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    初めての妊娠出産!
    何年経っても忘れられない!
    …夫の言動も!
    と、自分の事を思い出しながら懐かしくも、あの頃の自分頑張ったなーと、主人公さんに感情移入しながら読みましたーーー!

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    どの子育てサイトを見てもこんな旦那さん多いですよね❓腹が立つ💢
    奥さんの職場が理解があるところなのが救いです❗どんな経緯があって、旦那さんの意識がかわったのか知れたら悩んでる人の参考になるのかも❗

    by 匿名希望
    • 10
  6. 評価:3.000 3.0

    続きがよみたくなります。

    ワンオペ育児のモヤモヤを共感できました。そうそう、あるある!どうして夫と分かり合えないのかなぁ、と自分と重ねながら読むことができました。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    わかるっ

    おとこのひとは、しゅっさんしてないから?奥さんが、どうせしてくれるから、しないっておもうのかしら?そんなんで、ちちおやづらするな!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    タイトルに共感

    親になったの私だけ? 私も子育てしてて何度も思いました。一人目のときはまだ良かった。私だけでも何とかなってたから。2人目、3人目...となってきたら、腹立たしいことの連続。でも、この話はまたちょっと違う視点なのかな。1話目だけでは、よくわかりませんでした。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    なんだろう……

    同じ母親として、産前産後のイライラなど理解できる事は確かに多いんだけど……なんだろう?
    本来この作品は、主人公と一緒に夫の言動に対してイラッときたりムカっとしたりする事で共感して読むものなんでしょう。ところがそうならない。
    それは多分、夫よりも主人公の言動の方がイラッとくるしムカっとするからなんです。
    確かに夫にも良くない所はある。でも、夫の言動に関して主人公は悪い風に解釈し過ぎてる。
    そこでそんなに怒る⁉︎って感じるシーン多すぎ。
    つわりで体調が最悪だったのを加味してもお釣りが来るくらい主人公の言動は酷い。
    課金してまで続きを読む気にはならないかな。

    • 13
  10. 評価:3.000 3.0

    続きが気になります。

    ドラマになった物語りみたいですね。
    凄く深刻で重い感じがしますが、現実このような人たちがたくさんいて、職員さんたちも一所懸命なんでしょう。
    いろいろ考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー