みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

親になったの私だけ!?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 625件
評価5 21% 131
評価4 31% 191
評価3 34% 214
評価2 9% 55
評価1 5% 34

気になるワードのレビューを読む

141 - 150件目/全625件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    参考になる

    私は結婚を控えており、妊活についても考えていますが、出産はゴールでなくスタートだよなというのを、改めて感じました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルみてアルアル〜と共感しまくりました。まだ購読途中ですが、続きが気になって仕方がありません。楽しみにしています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わかる〜

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんが変わってくれてよかったね。
    3人の子育て、義理の親の介護丸投げされたままオットは、もうじき70歳。オットも子どもにカウントしたい。
    親が近くにいないのもある意味いいよ。いつまでもぼくちゃんだから。近くにいても誰も手伝ってくれなかったけど。もちろん仕事は、続けられませんでした。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルが気になったので手に取って読んでみたいと思いました。とても面白かったですし続きが気になる作品でした

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    世の中の旦那さまって、どうしてあんなに無神経なんでしょうか。いつだって自分の事ばっかり。
    子供を持つのが大変な世の中です。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    思い出す

    長女が新生児のとき、「オムツ汚れてるよ!」と私に報告する旦那に「いやいや、そこは『オムツ替えるね』だよ。」と説教したのを読んでいて思い出しました。
    男の人って、父親っていう脳みそに切り替わるのに、多少時間がかかる気がします。

    ただ、やってほしいことは声に出してお願いしないと伝わらないし、やってくれたことにお互い感謝することが大事だと感じました。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    夫に読ませたい

    これが全ての夫婦に当てはまるかと言ったらそうではないかもしれないけど、共働き夫婦の旦那氏にはぜひ読んでもらいたい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    何だかせっかく子供が産まれたのに嬉しくないのかな。確かに睡眠不足など大変な事も多いけど、それ以上に喜びの方が大きくて、毎日楽しくて仕方なかったねどな。まぁ旦那がウキウキ出掛けるのはもやっとするのも分かるけど、話さないとわからなよね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    共感

    無料分だけ読みましたが、私も1人目を出産したばかり、読むたび共感しました。やっぱり同じ気持ちで育児に臨むにはなかなか時間がかかりそうですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おやに

    ネタバレ レビューを表示する

    親になったのわたしだけ?おとこはいつまでたってもこどものままというのはシャレにならない状況ですよね。子育ては。

    by ritty
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー