【ネタバレあり】みんな知ってるのレビューと感想(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まだ途中だけど
中学生くらいの子供が読むのにいい話しかな。絵柄もテキスト系で。
話はかなりご都合主義だとは思うけれど。
ちょっと納得できなかったのは、
SNSで学校裏サイトでの意見を反転させた話。
なぜ熊沢にだけ御礼?
そこは一緒に頑張ってくれた樹里にもありがとうっていう所!
今度は仲良しふたりが熊沢取り合いでもするの?
熊沢が樹里をフォローする台詞があるけど、それは萌から直接言わせないとダメなやつでしょ⁈
と、違和感なのか伏線なのかわからない、引っ掛かりはあちこちにあるけれど、可もなく不可もなく。
あとはみーんなプラスチックみたいなかちこちの表情や動きは紙芝居みたいだなと。
まあパソ絵だから最近ありがちの被りかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い主人公です。
絵が可愛くて主人公が健気な美人さんです。
ネットのトラブルってあるからインスタグラム顔出しも危険かも。
誰にでも当てはまります。
理解者の家族やお友達に恵まれていますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネットの恐ろしさを感じました。
萌香ちゃんの無実をどうやって証明するのか気になります。絵がとても綺麗ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
暗いかな。SNS時代を反映している作品です。大人になる前に、わかっていると言いつつもわかっていない子供だなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
現代なら誰でも陥りそうな罠。
まだ途中までだけど、いたたまれない。
そう思うと昔の私に友達なんていたのかなって想っちゃいましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
課金しながら読んでしまいます
知り合いに多重人格の人がいるので、気になって買って見ました。こういうことも世の中起こりうるのかと勉強になった作品です。最後ヒロイン報われて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
そんなにみんなが世の中の人が全人格的なパーフェクトな世の中じゃないから。悪魔系の人もいるし天使系の人もいるし。萌香が取材をうけたテレビ番組をみて、三割がわかってくれたって内容書いてきたなら。三割の人はなんだろー、みこみあり。だから。あとは上手く説明して相手に納得させられるように、ブログ記事かくなり。なんか拡散する方法考えて、やって。そんなに、甘いものじゃないから。自分がなんだろー、霊格あげて、本当に、霊格が高い威厳がある感じになって、パワーアップするとか。本当に、事実的にね。自分がパワーアップする以前も今自分にできることをコツコツやるべきだし。そういう姿勢で世の中を変えていくべき。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルな恐怖
ネット社会のすごいリアルな恐怖がありました!
顔写真が転用されて、アダルトサイトに!
こんなの犯罪じゃん、って思っても、犯人は特定できないし、警察も動けないし。
こんな危険に子供達が晒されてるなんて、いいの?
ネットに大人も子供もない、とか言われても、自己責任とか言われても。そんな事でお金を稼ぐ犯罪者集団の擁護に聞こえてしまうわ。
子供達が犯罪に巻き込まれないように、教科書に載せてもいいような、漫画だわ。by ぐみにゃんさん-
2
-
-
3.0
知らなかった
ネット社会の怖さを知っているようで、知らなかった
私は成人していますが、未成年の方にぜひ読んで、現実の怖さを知ってほしいby ロンロンさん-
0
-
-
5.0
本当にありそうでこわいです。SNSやりたくない、個人情報は、消したくても消せないし一生を棒にふるうから気を付けて、と知り合いにも伝えてあげたいマンガでした。
by みにそる-
0
-